- 出演者
- 武田真一 山里亮太(南海キャンディーズ) 高橋茂雄(サバンナ) 佐藤大樹(FANTASTICS from EXILE TRIBE) 広瀬駿 ふくらP 黒田みゆ 住岡佑樹 堂本光一 井上芳雄 SU(RIP SLYME) RYO-Z(RIP SLYME) PES(RIP SLYME) ILMARI(RIP SLYME) 上白石萌音 FUMIYA(RIP SLYME)
スズキが茶ひよこ豆マサラ 豆と玉ねぎの北インドのカレー等のカレーを販売している。販売のきっかけは、インド人の認めた母の味を多くの方に味わってもらいたいというもの。佐藤大樹は「日本初のカレーはボンカレーだが、いいカレーという意味だ。」等とコメントした。
オープニング映像が流れた。
オープニングトーク。ふくらPはポーカーの大会で12位になった。ふくらPは「勉強してきた。コンピューターで数学的な勉強をした。」等とコメントした。川田裕美は「あんこに関しての知識は覚えられる。」等とコメントした。
大手宿泊サイトが発表したこの夏行きたい世界の味覚の穴場10都市。オランダのロッテルダムやイタリアのアラッシオなどが選ばれる中、日本の荒川区も選定された。日本の下町が世界から注目されている。ジョイフル三の輪商店街で外国人観光客を発見。外国人が絶賛していたのは紅ショウガの天ぷら。荒川区の料理教室で作っていたのはラーメンとギョーザ。荒川区が注目されたことに地元の人からは嬉しいけど不思議などの声が上がっていた。この夏行きたくなる穴場スポットを紹介する。
今年の上半期に日本を訪れた外国人観光客は過去最速で累計2000万人を突破。外国人に人気の東京の観光地といえば浅草や渋谷だが意外なスポットが注目されている。
荒川区にある商店街で番組が出会ったのはイタリアから観光に来たカップル。SNSで商店街を見つけたという。大手旅行サイトが発表したこの夏行きたい世界の味覚の穴場10都市に荒川区も選ばれている。Airbnbでは「ラーメンやギョーザの教室、昔ながらの家族経営の喫茶店が並ぶ活気ある商店街”ジョイフル三の輪”など食通にはたまらない魅力が満載」と紹介されている。80店舗以上が軒を連ねるジョイフル三の輪商店街で発見したグルメがお惣菜の店 きくの名物 紅しょうが天。他にかき揚げやえび天を食べていた。また、乾物店で干しエビ、和菓子屋でみかんゼリーを購入。
荒川区の住宅街にも味覚の穴場スポットがあった。YUCa’s Japanese Cookingは外国人向けの料理教室。この日はラーメンとギョーザ作りをしていた。ポルトガルから新婚旅行で日本に来た2人がギョーザづくりをしていた。2人は日本のラーメンの味を母国でも再現したいなどと話した。煮卵やチャーシューもつくるこだわりラーメン。この料理教室は荒川区が味覚の穴場スポット選出以降ほぼ毎日外国人観光客から予約が入るほどの人気だという。荒川区が注目されている理由について区の担当者は「長年区民が守ってきた味や文化がここにきて世界に認められた」などと話した。昔ながらの町中華や昭和レトロな喫茶店など荒川区には日本のノスタルジーを感じさせる文化が詰まっている。魅力を広く発信するために区では訪日客向けのホームページを開設。日暮里駅の観光案内所の利用者は年々増加しているという。
さらに、葛飾区も外国人観光客に人気。柴又駅前には映画「男はつらいよ」の主人公の銅像もある。パリでは3年前に映画全シリーズが上映されるなど海外でも寅さん人気は高まっている。10回以上来日しているという台湾の家族の父親は寅さんの世界観に心を動かされたという。柴又帝釈天に続く参道にあるレトロな店では外国人が熱心に駄菓子を選んでいた。
葛飾区の亀有駅にも写真撮影をする外国人の姿があった。亀有駅前にはこち亀の両さんの銅像がある。両さんの銅像は亀有香取神社にもある。こち亀のアニメが台湾で放映されていて台湾からの訪問者が昨年から増えているという。
荒川区や葛飾区に外国人観光客が訪れていることについて、意外だが確かに混雑を避けられて美味しいものを食べられるなどと川田裕美は話し、オススメとして葛飾区の髙木屋老舗の草だんごが美味しくて、あんこがいい感じの甘さでオススメだとも話した。ふくらPは昔ながらのところというイメージはあっても味覚の街というイメージはなかったのですごいところ行くなと思ったとコメント。船井総研の中野さんによると人情と生活感が観光客に人気のポイントで東京都の十条、神奈川県の野毛、大阪の天神橋筋商店街が上がった。共通の注目ポイントは酔っ払いだという。治安がいい日本ならではだという。
ゲストの堂本光一・井上芳雄・上白石萌音を紹介。
視聴者のパートナーに対してイラッとしたことを吐き出してもらう企画。旅行先でのイラッとや暑さのせいでイラッとなど夏にまつわるイラッとを大調査。今回はゲストの3人のイラッとエピソードも紹介してもらう。
睡眠が大事な夫は出かけていても眠くなると寝てしまい子ども3人をワンオペで見ることになるという怒りエピソードが紹介された。
- キーワード
- 数原龍友東京ディズニーリゾート
東京から家族で海に来ていた女性イラッとするのは「毎週のように夫から海に行こうと言われること」。朝早いし大変なのでイラッとするという。インドア派だという井上芳雄は毎週アウトドアにつきあわされることについて、海は得意ではないので2年に1回くらいでとコメント。会社の同僚と浅草に来ていた女性は、彼氏と一緒に寝ている時にクーラーの温度を彼氏が低くしすぎるとイラッとポイントを明かした。また、麦茶を夫が飲んだ後、少しだけ残し作ってくれずそのまま置かれていてイラッとするとのエピソードが明かされた。プライベートで海に来ていた数原龍友は夏にイラッとすることについて人が多すぎると明かした。また、携帯電話を何度も無くす夫にイラッとするというエピソードや予定を無視して眠る夫にイラッとするというエピソードが紹介された。
パートナーにイラッとしたことについて紹介。井上芳雄は堂本光一対して、「持ち物が少ないのに忘れ物をしてイラッ!」。井上芳雄は「持ち物が少ないのはいいと思うが、携帯と財布しか持っていないのに忘れる。」などと話した。上白石萌音から井上と堂本に対して、「弱音を吐くのに演技が完璧すぎてイラッ!」。上白石萌音は「稽古中は思い出しながらやっているが、2人とも全然覚えてないと言ってるのに光一さんは覚えてる。芳雄さんは本当に覚えてない。」などと話した。視聴者のエピソードを紹介。「お風呂に入った時浴槽がザラザラで、洗った?と聞くと洗ったと嘘をついてくる」、「出かける時に家出るよと言うと絶対にトイレ行ってから5分かかる」。
- キーワード
- ZIP!
舞台「KNIGHTS TALE」は、8月2日~10日に開幕。井上芳雄は「今回は総勢100人を超える俳優とオーケストラが繰り広げる。」、上白石萌音は「2時間半喋りっぱなし踊りっぱなしでほとんど舞台上に居続ける。」などと話した。
2匹の犬と仲良く暮らすバディくんは、家からおもちゃを持っていく他、道端になにか落ちてないか宝探しをしている。ある日バディくんが拾ってきた宝物に飼い主が困惑した。
- キーワード
- 犬
お散歩中いつも何かを咥えているバディくん。ある日、バディくんが拾った宝物に飼い主さんが困惑。それは約2mの木の枝で、どうにかして持って帰ろうと悪戦苦闘した。
きのう解禁されたオリコンデイリーランキング(オリコン調べ)で、Snow Manの最新シングル「SERIOUS」が発売初日に65万4000枚を売り上げ1位を獲得した。初日だけで今年度の最高初週売上枚数を更新する記録を達成した。この作品はメンバーの渡辺翔太主演のホラー映画の主題歌で、映画の世界観とリンクするような雰囲気の楽曲となっている。
日本時間昨日行われたドジャースvsツインズの試合。大谷翔平選手は第5打席に36号HRを放ち、これでHR数リーグトップに並んだ。4試合連続HRは日本選手初の快挙。