TVでた蔵トップ>> キーワード

「葵区(静岡)」 のテレビ露出情報

1945年6月20日未明にかけて行われた市民2000人の命が奪われた静岡空襲をめぐっては、静岡市葵区の賤機山で犠牲者を悼む日米合同慰霊祭が行われている。米B29の搭乗員も空中衝突のために23人が亡くなっている。半世紀以上にわたり慰霊祭を行ってきたのは医師の菅野寛也さんで、小学生の時に静岡空襲で被災したが、B29の事故現場を見ると米軍の兵士も犠牲者なのだという感情が浮かんだという。祖父からは敵兵を看護する医者になることを教えられたといい、過去の体験と教訓から弔いを続けている。その一方で日米合同慰霊祭をめぐっては菅野さんを含め高齢者には慰霊祭の行われる賤機山への登山が負担となっているのが事実であり、菅野さんは慰霊祭を行うために私財を投入してきたが金銭的な問題も継承の課題となっている。それでも、合同での慰霊祭には世界各地で合同での慰霊を行えれば戦争も起こらなくなるという菅野さんの信念があるという。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年7月18日放送 14:05 - 14:50 NHK総合
列島ニュース静岡局 昼のニュース
最低賃金は企業が労働者に最低限支払わなければならない賃金で県内では去年10月に50円引き上げられ、1時間あたり1034円となっている。毎年引き上げ額を労使の代表などでつくる静岡労働局の審議会が協議していて、今年度の県内の議論がきょうから始まった。このあと國分局長が審議会会長をつとめる常葉大学経営学部・畑隆特任教授に審議を求める文書を手渡した。政府は最低賃金を[…続きを読む]

2025年7月18日放送 0:30 - 1:26 TBS
news23(ニュース)
高知・徳島では明け方にかけ線状降水帯が発生し大雨災害の危険度が急激に高まるおそれ。岐阜市内では1時間で67ミリの雨が降り、トラックが立ち往生する様子も確認された。愛知・津島市では1時間で55ミリの雨を観測。弥富市では線路が冠水し電車が一時見合わせとなった。3日間で降った雨の量は静岡市で504.0ミリ、岐阜・本巣市で491.5ミリ。静岡市では雨の影響で花火大会[…続きを読む]

2025年7月16日放送 13:55 - 15:49 TBS
ゴゴスマ(ニュース)
今日も太平洋側で大気の状態が不安定となり、関東地方や東海地方などで大雨の恐れが。一方日本海側では厳しい暑さとなっている。東海地方では、明日の夕方にかけて雷を伴った非常に激しい雨が降る見込み。静岡県では、山沿いを中心に雨量が増え、静岡市井川では降り始めから345.5ミリを観測。気象庁は、土砂災害、低い土地の浸水、河川の増水に注意・警戒するよう呼びかけている。一[…続きを読む]

2025年7月16日放送 10:25 - 13:55 TBS
ひるおびJNN NEWS
きょうも太平洋側を中心に大気が不安定となっている。東海地方ではあすの夕方にかけて雷を伴った非常に激しい雨や激しい雨となる見込み。静岡県では山沿いを中心に雨量が増え、井川では降り始めからの雨量が345.5ミリを観測した。気象庁では土砂災害、低い土地の浸水、河川の増水に注意・警戒を呼びかけている。

2025年7月15日放送 11:13 - 11:30 テレビ東京
昼サテ(ニュース)
東海や関東甲信では局地的に激しい大雨に警戒。静岡県では線状降水帯が発生するおそれ。富士市では今朝までの3時間に106mmの雨。関東甲信と東海の予想降水量はあす朝まで多い所で150mm。
台風5号が北海道縦断。未明に襟裳岬付近に上陸し、その後温帯低気圧に変わった。台風の北海道上陸は2016年以来。

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.