TVでた蔵トップ>> キーワード

「蒲田(東京)」 のテレビ露出情報

今回牧野ステテコがやってきたのは大田区蒲田。 蒲田駅周辺を歩いてみるとそ10軒のフィリピンパブがあった。今回案内してくれるのは、蒲田に住んで25年のフィリピン人のボンさん。雑居ビルのなかで店を経営しているというが現地の食材を扱うフィリピン人向けのコンビニで、ビーフンやパラボックというフィリピン人にはおなじみのものが。そこにお客がやってきたが月末には買い物以外で多くの人が殺到。店ではフィリピン口座の送金サービスも受け付けていて、家族などにお金を送りたいという人がやってくるが銀行よりも送金手数料が安い。またフィリピンでは相手の親戚まで養うのが一般的だという。また隣の店はフィリピン料理専門店のイスラパミリアが。豚の頭を丸々料理したものとバナナの葉にご飯を乗せて食べるブードルファイトはフィリピンでお祝いごとの際に行われる食事スタイル。この店では6名から頼むことができ、一人2750円。
更に街で聞き込みをすると在日フィリピン人に人気な店はシンディーズ レストラン。お客の9割がフィリピン人で、週末になると店内120席が満席状態に。人気の理由は食べ放題で時間は無制限。値段は1870円で中には閉店まで居座り続ける人も。現地の味を食べることができるが一番人気はディヌグアン。牧野ステテコは味の感想に食べやすいというが、またフィリピンで定番だというスープの味には酸っぱいと答えたがフィリピン人には欠かせない定番料理で日本人でいうみそ汁のようなもの。タマリンドという豆から抽出した酸味が酸っぱさを引き出している。金・土の営業時間は午後2時から朝4時まで営業しているという。またフィリピンでは一日5食を食べるのが一般的で夕食をたべたあとにもう一度食べる人も多い。そもそもなぜ蒲田周辺にフィリピン人が多いのか?について、羽田空港に関連する仕事にフィリピン人労働者を多く受け入れ、空港から近く物価のやすい蒲田が人気で蒲田エリアにあるドン・キホーテにはレジ近くの目立つ所にフィリピンの食材コーナを設けている店舗も。
蒲田に住むフィリピン人の生活スタイルを紹介。一軒の家に向かうと自宅でパーティーを行っていたがパーティーが大好きだという。また誕生日の人はもてなしてもらうのではなく自分が料理を振る舞うのがフィリピンスタイル。またフィリピン人の人気イベントはズンバというコロンビア生まれのエクササイズダンス。フィリピンで大人気だが日本で言うラジオ体操のような位置づけ。2015年には1万人以上がズンバを踊り、ギネス世界記録に認定された。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年7月15日放送 18:25 - 20:54 テレビ東京
ありえへん∞世界答えられないと恥ずかしい!?”新常識”
バナナは逆から剥くだけで超きれいに剥ける。ヘタの部分から剥くと筋がばらけ実の部分に残るという。
ザルを使わずに麺の湯切りができる裏ワザを紹介。鍋とフタの間につまようじを挟む。
冷凍ペットボトルが飲める裏ワザを紹介。ペットボトルを斜めにして半分凍らせる。普通のペットボトルは容器が破損する恐れがあるため、冷凍専用のペットボトルを使う。
パックのお刺身をお皿[…続きを読む]

2025年7月13日放送 18:30 - 20:50 テレビ東京
日本全国!その土地ならではのご当地グルメ界隈を分析&のぞき見!〇〇界隈!のぞき見&分析!日本全国 ご当地グルメ界隈SP
秋田県大仙市界隈ではぼだっこ弁当が大人気。JA秋田おばこしゅしゅえっとまるしぇで買っている人に聞いてみる。ぼだっこ飯はご飯200gに小さな鮭がのっているだけ。大仙市界隈では飛ぶように売れる。秋田の方言で塩鮭をぼだっこという。ぼだっこ弁当の鮭は激辛で、塩分10%以上。コスパ最強の料理。別のスーパーには塩分13%のしょっぺぼだっこが。おにぎりの具材にもぼだっこが[…続きを読む]

2025年7月11日放送 11:55 - 13:55 日本テレビ
ヒルナンデス!街のお得調査
食料品以外も。68円コーナー。大量に置かれた靴下も1足68円。ハンドジェルも2本68円。倉庫にあるほとんどの商品が税抜き68円。こちらの商品は卸値価格でそのまま販売しているため超お買い得。

2025年7月7日放送 22:00 - 23:00 日本テレビ
月曜から夜ふかし月曜から夜ふかし
蒲田の駅前にいた男性の願い事は宝くじがあたってほしいと答えたが貧しい人に大盤振る舞いがしたいという。次に沖縄出身の女性の願い事はカニになりたいだったが飼育していたカニがベランダから落ちて死んでしまったという。次に池袋にいた男性は今年の七夕は令和7年7月7日とスリーセブンの日。パチンコ店では勝てる可能性の高い台を揃えイベントをしている。男性たちはそのパチンコに[…続きを読む]

2025年7月4日放送 18:50 - 20:00 テレビ朝日
ザワつく!路線バスで寄り道の旅ザワつく!大人の社会科見学
一行は餃子の名店を訪れ、「羽根付き焼き餃子」「かに玉」などを堪能した。餃子ににんにくを使っていないためタレでにんにくを足すのがオススメ。

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.