TVでた蔵トップ>> キーワード

「蒲郡市(愛知)」 のテレビ露出情報

この日小林が訪ねた先は蒲郡市内にあるアクアリウムショップ。小学生の頃から毎日のように通い、店の人や常連客と魚の話をするのが楽しみだったという。魚を好きになったきっかけは漁師の祖父の存在。漁から戻って来る時に珍しい魚を持ってきてくれたという。その後、熱帯魚を自分で繁殖させて店に持ち込んでは月に4.5万円稼ぐことも。飼育員を目指し大学は水産学部に進んだが当時水族館の飼育員は欠員が出ない限り募集はなかった。なんとか潜り込んだのは廃れていた地元の竹島水族館だった。3年目の2005年に入館者数が過去最低の12万3000人を記録した。水族館は蒲郡市立で事態を重くみた市は廃館を検討。ここまでは天職を失ってしまうと危惧した小林は、立て直しのため自費で全国の水族館を視察した。しかし資金のない竹島水族館が真似できるようなことはなかなかなかった。そんな中小林はいろいろな水族館に共通する課題に気づく。それは水槽の横にある習性などを書いた解説看板。どこの水族館にいっても誰も解説看板をみていなかった。思いついたのは客が興味をもちそうな手書きの解説看板だった。しかし張り出した翌日には、出社すると剥がされてデスクの上に放られていた。その理由は手で書くなんてみずぼらしいと先輩にいわれたという。それでもめげずに看板を書いては貼っていると次第に小林に共感する仲間が現れた。2015年にはその仲間たちと法人をたちあげて水族館の運営権を獲得した。小林は館長になりこれまでとは違い、業績が悪ければ職を失うリスクを背負った。ここから小林はお金がなくてもできる改革をしていく。さらに、並行して進めたのが飼育員の意識改革。
飼育員の平松は帳簿を書いていたが、飼育員には1年分の予算と水槽を自由に作れる裁量を与えた。自分で選ぶ責任があるが平松はウエットスーツを着込んで海へ。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年6月14日放送 22:00 - 23:24 TBS
情報7daysニュースキャスターニュースワードランキング
ことしの名人戦7番勝負で第5戦で防衛を決めてしまった藤井聡太名人が第6戦が行われる予定だった愛知県蒲郡市で祝勝会イベントを開催。竹嶋水族館や形原温泉あじさいの里など地元の観光地を楽しんだ藤井名人。鉄道ファンということで司会者から名鉄蒲郡線に乗車したことがあるかと質問され「乗ったことはないが、路線図は把握している」と回答した。翌日、その蒲郡線に乗車。藤井名人は[…続きを読む]

2025年6月14日放送 6:00 - 8:00 テレビ朝日
グッド!モーニングSHO-TIME
来週、大谷翔平の出身地・岩手県奥州市に大谷のデザインマンホールが登場する。大谷以外の現役日本人メジャーリーガーの出身地にも順次設置される予定。東京は24日に鈴木誠也のマンホールが荒川区に登場予定。

2025年4月23日放送 19:00 - 21:00 テレビ朝日
くりぃむクイズ ミラクル9ドンピシャQ
ドンピシャクイズに挑戦。「さとふるの人気返礼品ランキングで魚介類が1位になっている都道府県はいくつ?」と出題された。有田ナイン85ポイント、古田ナイン105ポイントを獲得。結果、古田ナインが日本応援グルメを獲得した。

2025年4月19日放送 17:30 - 18:00 テレビ朝日
ANNスーパーJチャンネル(ニュース)
きょうは列島に強い暖気が流れ込み、全国的に今年一番の暑さとなった。東北から九州にかけて今年最も多くの地点で真夏日や夏日を観測した。まだ4月だというのに山梨・甲府や群馬・館林では関東甲信で初の真夏日に。関東はあすも夏日が続出する見込みで、熱中症などに注意が必要となる。

2025年4月5日放送 16:00 - 16:30 フジテレビ
News αプラス(ニュース)
リカバリーウェア「BAKUNE」を販売するテンシャルなどが開催した「コンディショニングツーリズム」。地域の食と体験を通じ、睡眠や休養といった心身のコンディションを整える観光プラン。今回の実証実験ではテンシャルの会員4人が招待された他、社員やその家族も参加した。地元の企業が案内人を務め、参加者全員で協力し合うまき割り体験や、新鮮な空気の中で行う正しい呼吸法の講[…続きを読む]

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.