TVでた蔵トップ>> キーワード

「藤井輝夫総長」 のテレビ露出情報

東京大学は物価高騰などを理由におよそ53万円の授業料を10万円ほど値上げすることを検討していて、一部の学生が反対運動をしている。東大では、総長対話が行われ藤井総長は学生に対し、値上げによりおよそ29億円の増収が見込まれるとして教育環境の充実に充てたいと説明した。藤井総長は学生に対し、値上げした場合学費免除の対象を世帯収入600万円以下に引き上げることも検討していると話した。

他にもこんな番組で紹介されています…

2024年6月24日放送 22:00 - 22:58 テレビ東京
ワールドビジネスサテライト(ニュース)
感染症などの研究で世界的に権威のあるフランスのパスツール研究所が日本に新たな研究施設を設立すると正式に発表した。パスツール研究所は狂犬病のワクチンを開発したルイパスツール氏が1887年に設立。1983年にHIV(エイズウイルス)を発見。過去、10人のノーベル賞受賞者を輩出している。新たな研究所は東京・港区の高輪ゲートウェイ駅に隣接する施設に作る予定。日本進出[…続きを読む]

2024年6月22日放送 21:00 - 22:00 NHK総合
サタデーウオッチ9(ニュース)
東京大学・本郷キャンパスで授業料値上げの撤回を求める学生たち。藤井輝夫総長との総長対話を前に反対の声を上げた。オンライン形式で行われた藤井総長と在学生との総長対話では、藤井総長がおよそ20年、据え置いてきた年間の授業料について、国が定める上限まで10万円余りの引き上げを検討していると明らかにした。国からの運営費交付金の減少などが主な理由で、増収分は教育環境の[…続きを読む]

2024年6月22日放送 5:30 - 5:45 TBS
JNNニュース(ニュース)
東京大学の藤井輝夫総長はきのうオンラインで東大の学生らに対して授業料をおよそ10万円値上げする案を示し、値上げする場合の時期については導入年度の入学者から適用すると説明した。一定の世帯所得以下のため授業料を全額免除にする学生の対象を広げる案も明らかにした。学生からは検討プロセスを公開し、授業料値上げの根拠を示してほしいといった意見が相次いだ。

2024年6月22日放送 4:00 - 4:45 TBS
TBS NEWS(ニュース)
東京大学の藤井輝夫総長はオンラインで東大の学生らに対して授業料をおよそ10万円値上げする案を示し、値上げする場合の時期については導入年度の入学者から適用すると説明した。一定の世帯所得以下のため授業料を全額免除にする学生の対象を広げる案も明らかにした。学生からは検討プロセスを公開し、授業料値上げの根拠を示してほしいといった意見が相次いだ。

2024年6月21日放送 23:58 - 0:48 TBS
NEWS23newspot Today
東京大学の藤井輝夫総長はオンラインで東大の学生らに対して授業料をおよそ10万円値上げする案を示し、値上げする場合の時期については導入年度の入学者から適用すると説明した。一定の世帯所得以下のため授業料を全額免除にする学生の対象を広げる案も明らかにした。学生からは検討プロセスを公開し、授業料値上げの根拠を示してほしいといった意見が相次いだ。

© 2009-2024 WireAction, Inc. All Rights Reserved.