TVでた蔵トップ>> キーワード

「藤山一郎」 のテレビ露出情報

1925年3月1日、日本初のラジオ試験放送が行われた。放送開始当初のラジオ受信契約数は3500だったが、その年の10月には10万を突破。様々な番組を通じて暮らしの中にラジオが浸透。1951年1月3日、「第1回NHK紅白歌合戦」が始めてラジオで放送された。当時のNHKディレクター・近藤積の発案で終戦直後に放送された新しい音楽番組「紅白音楽試合」をもとに企画された紅白歌合戦。出場歌手は紅組7人・白組7人、60分間の番組だった。放送の反響は大きく、第3回まで正月の音楽番組として人気を博した。1953年、テレビの本放送が開始。この年の第4回からは大晦日のラジオ・テレビ同時中継になった。第9回、紅組の司会は黒柳徹子。この年は美空ひばりが歌い納めた。1959年、当時の皇太子ご成婚パレードが行われた。この出来事がきっかけでテレビは全国的に広く普及していった。東京オリンピックを翌年に控えた第14回は俳優・渥美清が聖火ランナーに扮して登場した。紅白は大晦日の定番となっていった。

他にもこんな番組で紹介されています…

2024年10月16日放送 16:05 - 17:00 NHK総合
午後LIVE ニュースーン蔵出しセレクション
演歌歌手 春日八郎さんの生涯を紹介。戦後の歌謡界の黄金時代を築いた。大正13年、福島県会津地方の農家に生まれる。中学2年のとき父が亡くなり、兄を頼って上京。藤山一郎のまばゆいばかりの歌謡ショーを見て夢のような世界に衝撃を受ける。東洋音楽学校に入学した後声楽専門の学校に移り、歌の才能を磨いたが戦争が激しくなり徴兵される。その後ムーランルージュ新宿座でバックコー[…続きを読む]

2024年10月5日放送 5:40 - 5:50 NHK総合
NHK映像ファイル あの人に会いたい(NHK映像ファイル あの人に会いたい)
歌手・春日八郎の、生前の番組出演映像を紹介。春日八郎が、初めて浅草に行ったときのエピソードを語った。春日八郎は東京声専音楽学校に入学したが、戦争が激しくなり徴兵される。終戦後、春日八郎は新人歌手のオーディションに応募したが落選し、歌手志望だった女性と結婚した。春日八郎は、赤いランプの終列車で歌手デビューし、お富さんや別れの一本杉などがヒットした。春日八郎は、[…続きを読む]

2024年9月8日放送 7:30 - 10:25 日本テレビ
シューイチ今昔NEWSイッチ
記念すべき1人目の受賞者は世界新記録756本塁打を打った王貞治さん。当時日本では国を挙げてプロスポーツ選手を表彰するのにふさわしい顕彰がなかったため、新たな賞として国民栄誉賞が創設された。ここから国民栄誉賞の歴史が始まった。2人目の受賞者はヒット曲、丘を越えてや、柔を手がけ、その楽曲が古賀メロディーと呼ばれて愛された作曲家の古賀政男さん。3人目に受賞したのは[…続きを読む]

2024年9月8日放送 5:50 - 8:30 テレビ朝日
サンデーLIVE!!厳選!今週の注目ニュース
五木ひろしが歌手生活60周年記念となる「五木ひろしSUPER LIVE ~五木の継承~」を開催。男性歌手初の国民栄誉賞を受賞した故・藤山一郎の楽曲を歌った。この記念公演では美空ひばりや石原裕次郎など、昭和歌謡のレジェンドの歌を日替わりで熱唱。

2024年8月16日放送 2:38 - 3:50 NHK総合
コネクトいのちのうたフェス2024 from HIROSHIMA
終戦から4年後に生まれた「長崎の鐘」。この歌のもととなった手記を書いたのが医学博士の永井隆。長崎で自らも被爆しながら人々の救護に力を尽くした。原爆で倒壊した教会の鐘が再び鳴り響いた様子を、平和と復興の象徴として綴っている。その出来事をもとにした物語が「連続テレビ小説 エール」で描かれた。永井隆が晩年を過ごした住まいの隣に建てられた
永井隆記念館の館長を務め[…続きを読む]

© 2009-2024 WireAction, Inc. All Rights Reserved.