TVでた蔵トップ>> キーワード

「衆議院本会議」 のテレビ露出情報

先月新たに開設された陸上自衛隊佐賀駐屯地ではオスプレイも配備、九州・沖縄で防衛体制の増強を強める自衛隊の南西シフトの一貫という。九州・沖縄にはここ10年で8カ所の陸上自衛隊の駐屯地・分屯地が新設されている。台湾有事への懸念も高まる中離島防衛の日米共同訓練も活発化している。防衛力強化が際限なく進めば戦争に繋がるおそれがあるとして県の垣根を超えた動きが始まっている。今年2月に発足した「戦争止めよう!沖縄・西日本ネットワーク」は各地の平和団体が状況共有し協力している。ネットワーク共同代表の海北由希子さんはこれまで熊本を拠点とする市民団体の事務局長で自衛隊に対する申し入れを続けてきた。この日は仲間らとイスラエルによるガザ地区への侵攻に抗議するスタンディングを行った。戦後80年世界で戦火は絶えず海北さんは「1人がやらなかったら誰もやらないだろう、そのぐらいの気持ちの人がそろったからこうなっているだからそういう気持ちでいいと思う」などとした。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年11月6日放送 10:25 - 13:55 TBS
ひるおびJNN NEWS
国会では各党の代表質問が行われている。国民民主党はガソリン暫定税率の配置と年収103万円の壁の178万円へ引き上げを実現すれば、政治の安定に向けた環境づくりに協力するとしたが、高市総理は与党税制調査会の議論も踏まえながら具体化を図るとした。野党側からは従来の答弁と変わらないとい不満の声があがっている。

2025年11月6日放送 5:25 - 8:14 フジテレビ
めざましテレビNEWS
高市首相の所信表明演説に対する代表質問2日目のきのう、国民民主党・玉木代表が衆議院解散について迫った。これに対し、高市首相は“約束した政策を実行することが重要” などと述べたうえで、「今は解散について考えている余裕がない」と答えた。一方、連立解消で野党に転じた公明党・斉藤代表は「政治とカネの問題に一刻も早く決着をつけるべきだ。高市首相が先頭に立って問題の全容[…続きを読む]

2025年11月5日放送 23:30 - 0:15 フジテレビ
FNN Live News α(ニュース)
きょう代表質問。高市首相は労働時間の規制緩和について「様々な意見を伺いつつ働き方の実態とニーズを踏まえ検討を深めていくべきだ」との考えを示した。国民民主党・玉木代表に「解散の考えがあるか」と迫られた高市首相は、「いま急ぐべきは物価高対策」として早期の解散に否定的な考えを示した。

2025年11月5日放送 23:00 - 23:56 TBS
news23(ニュース)
代表質問2日目。国民民主党・玉木代表から「解散を考えているのか」と聞かれた高市総理は「いまは考えている余裕がございません」などと回答。また玉木代表は物価高対策について「高市総理が年収の壁引き上げなどを決断するならば国民民主党は政治の安定に向けた環境作りに協力する方針だ」とも呼びかけ、高市総理は「3党合意も踏まえつつ、税制措置の具体化をはかることとしている」な[…続きを読む]

2025年11月5日放送 15:49 - 19:00 TBS
Nスタ(ニュース)
今日から参議院でも始まった与野党の論戦。高市総理は冒頭から任命責任をめぐり謝罪した。野党が追求したのは佐藤啓官房副長官ら裏金問題に関わった議員の要職への起用。高市総理は国会運営に混乱をきたしていると陳謝する一方、再起の機会を与えていただきたいと続投への理解を求めた。午後行われた衆議院での論戦には国民民主党の玉木代表が登壇、経済政策について質した。玉木代表は、[…続きを読む]

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.