TVでた蔵トップ>> キーワード

「衆議院選挙」 のテレビ露出情報

石破茂総理大臣が初外遊となるASEAN首脳会議に出席する。石破総理はこのあと1時から始まる会議に初めて出席する予定。ASEANと日本はお互いが信頼のパートナーと位置づけるなど親和性が高く、外務省幹部は「失敗のない相手でデビュー戦には最適だ」と話している。日本とASEANの首脳会議の後には、中国と韓国も交えた会議が行われ、核ミサイル開発を進める北朝鮮の問題について話し合う。中国ナンバー2の李強首相とは個別の首脳会談も行う。岸田政権の外交姿勢を引き継いで、水産物の禁輸措置を早く解除するよう求める他、深センで児童が刺された事件についても事実解明を求める見通し。政府関係者は「言うべきことは言う姿勢だが、事件に関しては認識がかなり違うので、険悪になる可能性がある」と話す。一方、石破総理がこだわってきた中国に対する抑止力としての「アジア版NATO」構想については今回、封印する。来月のAPECとG20などで予定される習近平国家主席との首脳会談を見据えて、無難なスタートを切りたい考え。ただ国内では裏金議員の公認をめぐる問題など、石破総理にとって頭の痛い問題が山積している。帰国後は各選挙区の応援にまわるなど、衆議院選挙の議席獲得に向けて注力する予定。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年7月6日放送 12:00 - 12:54 テレビ東京
選挙サテライト2025(選挙サテライト2025)
伊沢さんから「なぜテレビは選挙期間中に報道が減るの?」とギモンがあった。これには放送法と公職選挙法の2つの法律が関係している。BPOは限られた候補者のみを取り上げることは選挙の公平性・公正性を害するとしている。量的公平ではなく質的公平をと言っている。去年10月の衆議院選挙の結果、与党は過半数をわり少数与党となった。参議院は3年毎に半数が変わり候補に選挙を行う[…続きを読む]

2025年7月6日放送 9:00 - 10:20 NHK総合
日曜討論(日曜討論)
社会保障制度について。維新・吉村氏は「我々は一丁目一番地として社会保険料を下げる改革を正面から取り上げていく。今何もしなければ子どもたち孫たちが余計負担が重たくなる」、自民・石破氏は「国民皆保険をどう維持するかが一番大事。病気にならないためにどうするかにもっと配慮が必要」、立憲・野田氏は「かかりつけ医を登録制にし、健康寿命を伸ばすことが医療費削減の方向性とし[…続きを読む]

2025年7月6日放送 8:00 - 9:54 TBS
サンデーモーニング(ニュース)
参院選について。参院選は248議席のうち半数を改選するため、従来は政権に対する中間評価という位置付けだが、今回は自民公明が過半数割れしていることもあり、事実上の政権選択選挙とも言われている。今回の選挙の結果を大きく左右するとみられているのが全国で32ある一人区。主要野党が候補者を1本化し、与党との一騎打ちに持ち込めば勝率が上がる。今回、野党が候補者を1本化で[…続きを読む]

2025年7月5日放送 4:00 - 4:45 TBS
TBS NEWS(ニュース)
参院選の在外投票が始まった。北京在住の有権者にインタビュー。在外投票には事前登録が必要で、今回は約10万人が登録している。去年の衆議院選挙の在外投票率は、過去2番目の低さだった。

2025年7月4日放送 23:58 - 0:43 TBS
news23選挙の日、そのまえに。
足立区は、2024年の衆院選と都知事選で投票率が23区中最下位だったが、今年の都議選では投票率が23区中16位となった。足立区の期日前投票所は、北千住駅に直結するマルイの10階で、期日前投票の最終2日間は会場を拡大してスタッフを倍増する。今年の参院選の期日前投票所は、6905か所。

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.