TVでた蔵トップ>> キーワード

「衆議院選挙」 のテレビ露出情報

焦点になっている103万円の壁。基礎控除と給与所得控除を合わせた金額が103万円。年収がこれを超えると所得税が発生する。それを超えないように働く時間をみずから調整する、いわば働くことの制約となっている課題を表している。国民民主党は、衆議院選挙の公約で、基礎控除などの合計を今の103万円から178万円に引き上げることを掲げた。所得税の負担を軽くすることで、消費などの経済の活性化につなげるねらいがある。
パート従業員を多く抱える東京・足立区スーパーでは、50人のうち半数が「103万円の壁」を気にしながら働いている。先月、従業員の時給を平均50円引き上げ。時給が上がった分、勤務時間を削らなければならない従業員も多いため、103万円の壁の見直しの議論を歓迎している。スーパー・赤津友弥本部長は「“103万円の壁”がなくなると、勤務上、売り場構築上、楽になる」と語った。
政府は、国民民主党の公約を実施した場合、国と地方合わせた税収は、7兆円〜8兆円減少すると試算。控除が拡大すれば、減税額は高所得者ほど多くなるため、そのことをどう考えるかも論点。年収の壁には103万円の壁だけでなく、106万円の壁や130万円の壁もある。会社の規模などによって違うが、パートなどで働く人が106万円や130万円を超えると原則配偶者の扶養を外れて社会保険料の負担が生じ、手取りが減ってしまうというもの。野村総合研究所・木内登英エグゼクティブエコノミストは「人手不足が深刻になる中で、“103万円の壁”の見直しは妥当な方向性。ただ将来的な財源の確保が課題としたうえで、女性の社会進出を阻む106万円の壁や130万円の壁についても今後議論を進めるべき」と指摘。おとといインタビューした国民民主党・玉木代表は「税収が上振れした分や、外為特会をはじめとした税外収入を活用すれば、実現可能だと思う」と話していた。ただ与党内からは、国民の負担を軽減する政策を実施する場合、財源の手当てが必要となり丁寧に議論しないといけないという指摘も出ている。103万円の壁を巡っては、来週以降、国民民主党と自民党や立憲民主党との党首会談をはじめ、年末に行う来年度の税制改正にかけて、議論が行われる見通し。

他にもこんな番組で紹介されています…

2024年11月2日放送 15:00 - 15:05 NHK総合
ニュース・気象情報(ニュース)
公明党は、辞任する意向を表明した石井代表の後任に斉藤国土交通大臣を起用する方向で調整を進めている。公明党は、衆議院選挙で選挙前から8議席減らして24議席の獲得にとどまり、石井代表も議席を確保できなかったことから10月31日、責任をとりたいとして代表を辞任する意向を表明した。斉藤氏は第2次石破内閣が発足した場合、国土交通大臣を退任する見通し。公明党は、9日の臨[…続きを読む]

2024年11月2日放送 11:00 - 11:03 テレビ東京
TXNニュース(ニュース)
衆議院選挙で落選して辞任を表明した公明・石井代表の後任、斉藤氏就任で調整。2021年の岸田内閣発足から国交相。

2024年11月2日放送 8:00 - 9:25 日本テレビ
ウェークアップ(ニュース)
先の衆院選挙は与党の過半数割れという結果。与党の大敗で大きく変わった国会の勢力。キャスチングボートを握るのは。躍進した国民民主党・玉木代表を直撃。

2024年11月2日放送 6:00 - 8:30 フジテレビ
めざましどようびNEWS
衆院選で与党が過半数割れしたことを受け自民党・石破総裁は国会運営で国民民主党などの協力を得たい考え。特別国会召集予定の11日午前に国民民主党・玉木雄一郎代表と会談。立憲民主党・野田佳彦代表とも会談する。また日本維新の会・馬場伸幸代表とは10日に会談する方向で調整。公明党とは辞任を表明している公明党・石井啓一代表の後任が決まる9日に党首会談を行う。

2024年11月2日放送 0:10 - 0:55 フジテレビ
FNN Live News α(ニュース)
衆議院選挙で躍進した国民民主党は昨日の自民党に続き、今日は立憲民主党、公明党とそれぞれ幹事長会談を行い政策や案件ごとに協議していくことを伝えた。立憲とは与党が過半数割れした今後の国会対応などについて政治改革の推進を含め緊密に連携していく方針を確認し、党首会談を15日に行うことになった。一方、公明党とは国民が選挙で掲げた年収103万円の壁の金額引き上げなど案件[…続きを読む]

© 2009-2024 WireAction, Inc. All Rights Reserved.