TVでた蔵トップ>> キーワード

「衆議院選挙」 のテレビ露出情報

首相公邸からの中継。石破総理が10日前に行った自民党の新人議員との会合で、石破総理の事務所が去年の衆議院選挙で初当選した複数の自民党議員に商品券10万円相当を配っていたことが今夜分かった。今、石破総理大臣の会見が公邸で始まった。商品券について「会食のお土産代わりにご家族へのねぎらいなどへの観点から私自身の私費、ポケットマネーで用意したもの」と語った。衆議院当選1回生15人にお土産、ポケットマネーでお金を渡したということだが、それについて、あくまでもこれはポケットマネーで渡したので政治資金には当たらず法律に抵触しない。そして自分の選挙区内の議員はいなかったので公職選挙法上も問題はない。ただ、心配をかけたことは申し訳ないと陳謝した。記者からは政治資金規正法に抵触するのではと質問が飛ぶと、石破総理は「第何条の条文なのか」と逆に質問。記者はここに関して第何条というところは答えられず。スタジオではポイントは2つ「ポケットマネーで渡したため法に抵触しない」「自分の選挙区内の議員はいないのでこれも問題ない」としたところ。ただ専門家は政治資金規正法の第21条に違反する可能性があると指摘しており、意見が別れる部分がある。また石破総理はこの商品券を渡すことは承知していたという。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年10月26日放送 22:45 - 22:55 NHK総合
ニュース「川崎市長選 開票速報」(ニュース)
川崎市長選は開票率8%。無所属・現の福田紀彦氏が当選確実。15000票。無所属の現職で公明党川崎総支部が支持し、自民党川崎市連や立憲民主党の議員が支援した福田紀彦氏が4回目の当選を確実とした。福田紀彦氏は神奈川県議会議員などを経て2013年の市長選挙で初めて当選した。選挙戦で福田紀彦氏は情報端末を利用し市内の小中学校の学力向上を目指す他、インフラ整備を進めて[…続きを読む]

2025年10月23日放送 11:30 - 11:45 日本テレビ
NNN ストレイトニュース(ニュース)
国会記者会館から中継。支持率の高さについて自民党内からは予想以上、出来過ぎだなどと驚きをもって受け止められている。世論調査で高市内閣を支持すると答えた人は71%、指示しないと答えた人は18%。2000年以降4位だった。また、先月の石破内閣の支持率に比べて37ポイント高くなった。支持率の高さについて、ある自民党幹部は「憲政史上、女性初の首相という事への期待だろ[…続きを読む]

2025年10月22日放送 8:00 - 9:55 テレビ朝日
羽鳥慎一モーニングショー(ニュース)
きのう憲政史上初の女性総理が誕生した。高市新内閣は19人中10人が初入閣。高市総理は総裁選の演説会で北欧に劣らないほど女性がたくさんいる内閣と言っていたが入閣した女性は2人。財務大臣の片山さつきは学生時代ファッション誌のモデルを務め1982年大蔵省に入省し女性初の主計官を務めた。2005年の衆院選に出馬し当選し第4次安倍改造内閣で初入閣し地方創生担当大臣を務[…続きを読む]

2025年8月30日放送 19:00 - 19:30 NHK総合
NHKニュース7(ニュース)
きょう講演した自民党・森山幹事長は去年の衆議院選挙や今年の東京都議会選挙、参議院選挙について「よい結果を残せなかった」などと述べた。自民党内で臨時の総裁選実施や石破首相の辞任を求める動きが出る一方、世論調査で石破首相の辞任の必要がないという割合が大きくなっていることを念頭に森山幹事長は「国民の世論と自民党の党内の世論がかい離しているとすれば非常に怖い」などと[…続きを読む]

2025年8月26日放送 4:30 - 5:20 TBS
THE TIME’(気になるニュース)
きのうIT関係者や投資家らが集まるアジア最大規模のイベントに登壇した石破総理。7月の参議院選挙での敗北後、自民党内で石破おろしの動きが相次ぐも着々と外交日程をこなしていく。週末に行われた最新の世論調査(共同通信、読売新聞、毎日新聞)では内閣支持率が上昇、“辞任すべきだ”と考える人が減少傾向になっている。自民党内では“世論調査と選挙結果は別”という意見も根強く[…続きを読む]

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.