TVでた蔵トップ>> キーワード

「衆議院選挙」 のテレビ露出情報

火曜日に参院選の出馬会見を行った山尾志桜里。8年前の不倫疑惑について繰り返し問われた。会見の翌日、国民民主党は一変して公認取消を発表した。山尾は2230文字にわたる文書を発表。公認から会見に至るまでの内幕を暴露し、党の対応を猛批判した。山尾と玉木代表は2009年の衆院選で共に初当選した同期で、旧知の仲。2020年に玉木代表が国民民主党新たに立ち上げた際には結党メンバー15人のうちのひとりだった山尾。山尾は離党届を提出したことも明らかにした。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年7月20日放送 11:50 - 12:00 フジテレビ
FNN Live News days(ニュース)
参院選の投票が午前7時から全国約4万4700か所の投票所で開始されている。今回の参院選は125議席をめぐり選挙区と比例代表で計522人が立候補。総務省の集計によると午前10時現在の投票率は6.62%で、前回選挙を0.45ポイント上回っている。また、一昨日までに期日前投票を済ませたのは有権者の20.58%に当たる2145万220人で、衆院選も含め過去最多。投票[…続きを読む]

2025年7月20日放送 11:30 - 11:45 日本テレビ
NNN ストレイトニュース(ニュース)
参議院選挙の投票が全国約4万4000か所の投票所で今朝7時から始まった。今回の参院選は定数248議席の半数と東京選挙区の非改選の欠員1を合わせた125議席を巡って争われる。主な争点は物価高対策で、外国人政策についても論戦が行われた。与党が50議席を獲得し、非改選の75議席と合わせて過半数を維持できるかが最大の焦点。投票は一部を除いて午前7時から午後8時の間行[…続きを読む]

2025年7月19日放送 23:55 - 0:55 日本テレビ
Going! Sports&NewsGoing!NEWS
第27回参議院選挙は日曜日が投開票日。今回の参議院選挙は125議席をめぐり争われる。主な争点は消費税減税や現金給付などを含む物価高対策。外国人政策についても論戦が行われた。自民・公明の与党が50議席を獲得し、過半数を維持できるかが最大の焦点。期日前投票を18日までに行ったのは衆議院選挙も含め過去最多となったという。

2025年7月18日放送 10:25 - 13:55 TBS
ひるおび(ニュース)
投票先をどう選んだらいいのかという人におすすめ。政党のマッチングというもの。その中でJAPAN CHOICEが紹介された。投票ナビとして質問の答えるだけで自分の意見に近い政党をマッチング。前回の衆院選では利用者が約96万人。投票ナビには2つある、かんたん投票ナビということで15問に質問に答えてマッチングするもの。そしてじっくり投票ナビという68問の質問に答え[…続きを読む]

2025年7月18日放送 8:14 - 9:50 フジテレビ
サン!シャインもっと投票の前に
7議席に対して32人が立候補している東京選挙区。FNN世論調査の中盤情勢によると、先行と当落線上に11人がひしめく大接戦となっている。参政党・さや候補は一昨日、SNSで起きている妨害行為について訴えた。今月6日から殺害予告などの投稿が相次いでいるという。それでもさや氏は演説を行い、消費税廃止こそが経済を回す鍵だと訴えてきた。
国民民主党からは元NHKアナウ[…続きを読む]

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.