2025年9月9日放送 5:20 - 8:00 TBS

THE TIME,
「ポスト石破」小泉氏・高市氏は?▽江頭2:50さん動画で謝罪

出演者
望月理恵 増田雅昭 杉山真也 安住紳一郎 宇賀神メグ 篠原梨菜 けいちゃん 小沢光葵 佐々木舞音 南後杏子 
TIMEの天気
気象情報

気象情報を伝えた。

(オープニング)
オープニング

オープニング映像が流れ、出演者が挨拶した。

ラインナップ

「総裁選巡り茂木氏・林氏・小林氏は」、「世界バレー4位日本女子笑顔で帰国」などのラインナップを伝えた。

お目覚め脳シャキ!クイズ
みんなで挑戦! 脳シャキクイズ

問題は「なんの食べ物?」。安住は「るが大きい…」などとコメントした。

問題は「なんの食べ物?」。宇賀神は「るだけが大きくなっている」、安住は「きのうとの問題の難易度のランクがすごいなぁ」などとコメントした。ヒントは「拡大しているのは…」、「拡大→アップ」、「アッ◯ル」。正解はアップル。

SPORTS
大谷翔平 2打席連続アーチ 監督絶賛

ドジャース・大谷翔平とオリオールズ・菅野智之がメジャー初対決。大谷が2打席連続HRを放った。さらにゴルフのパターを振るような新パフォーマンスも披露した。菅野は4回、右足に打球を受け緊急降板。チームによると骨に異常はないという。ドジャースは連敗を5でストップ。ドジャース5-2オリオールズ。ロバーツ監督は「活躍してくれると助かる」などと述べた。

若き侍J 南アフリカにコールド勝ち

高校野球、18歳以下のワールドカップで連覇を狙う侍ジャパン。先発の大阪桐蔭・中野大虎は完璧な立ち上がりを見せた。3回、神村学園の今岡拓夢がチーム第1号HRを放った。日本はスーパーラウンド進出を決めた。日本10x-0南アフリカ。

世界バレー 日本女子激闘終え帰国

世界バレーを4位で終えた女子日本代表。キャプテン・石川真佑は大会を振り返り「チーム全員で戦うことができた」、「新チーム1年目で成長出来る経験ができたことは大きい」などと述べた。日曜日に行われたブラジルとの3位決定戦では、フルセットの死闘となった。ブラジル3-2日本。サーブポイントでは大会2位にランクインした石川。他にも上位に日本の選手たちの名前があった。日本はアクバシュ体制1年目で国際大会4位の成績を残した。

日本男子 13日にトルコと初戦

51年ぶりのメダルを目指す男子。世界バレー直前に強化試合を4試合行った。2試合でチームトップの得点を上げたのはキャプテンの石川祐希。イタリア戦では西本圭吾がブロックでアピール。今月13日、初戦の相手はトルコ。男子はあすフィリピンに出発する。髙橋藍は「勢いっていうのを自分たちも力に変えてやっていきたい」などと述べた。

16歳 清水空跳 世界陸上へ抱負

東京世界陸上のリレーメンバーに選ばれた16歳の清水空跳が会見を行った。清水は「予選から走ってメダルに貢献したい」と語った。

NEWS
総裁選巡り茂木氏・林氏・小林氏は

石破総理の後任を決める自民党総裁選に向けた動きが活発化。自民党の茂木前幹事長は、きのうの夜、進藤前経済再生担当大臣や笹川農林水産副大臣など旧茂木派に所属していた議員らと会合を行った。茂木前幹事長は総裁選に出馬する意向を明らかにしていて、党内情勢などについて意見を交わしたものと見られる。出馬に意欲を示している林官房長官を支持するグループも都内のホテルで会合を開いた。小林鷹之元経済安保担当大臣はきのう、BS-TBS「報道1930」に出演し、総裁選への出馬については「仲間と考えたい」と明言を避けた。その上で「国の舵取りを担えるような政治家になりたいという思いで研鑽を積んでいきたい」と話した。

フランス内閣が総辞職へ 去年も

フランスの内閣が2年連続で崩壊することになる。内政を担うバイル首相は深刻化する財政赤字の改善策として年金支給額の実質減額や祝日の一部廃止など7兆6000億円規模の歳出削減を盛り込んだ来年度予算案を打ち出していた。これに野党が反発したことからバイル首相は8日、臨時の国民議会を開いて内閣の信任投票を実施。極右政党など野党の反対多数で不信任となった。バイル首相は9日にも辞表を出す方針。マクロン大統領は新たな首相を選出する必要があるが、フランスでは去年も予算案をめぐり内閣が総辞職に追い込まれていて、大統領の求心力低下は避けられない情勢。

タイ タクシン元首相 判決前に帰国

最高裁の判決を前に国外逃亡との観測も出ていたタイのタクシン元首相が帰国。現地メディアによると、タクシン元首相は4日、自家用ジェット機でタイを出国していたが、8日、滞在先のドバイからバンコクの空港に到着。おととし、汚職などの罪で実刑判決を受け、刑務所に収監されていたが、その直後、病気の療養を理由に警察病院へと移され、そのまま釈放されていた。この措置の妥当性について最高裁判所が9日に判決を言い渡す予定で、判決次第では再び収監される可能性もある。タクシン元首相は“9日の判決に出廷する”としている。

三菱電機 黒字リストラ実施へ

三菱電機が黒字リストラを実施する。53歳以上の正社員や定年退職した後の再雇用者を対象に希望退職を募集すると発表。2025年度の決算で売上高・営業利益ともに過去最高となったが、ビジネスモデルの変革に伴って人員構成の若返りを図るとしている。全従業員4万2000人のうち1万人が条件にあてはまるが、募集人数は決めていない。応募者には退職金に加えて特別加算を支払うほか、希望者には再就職を支援。パナソニックHDも決算で最終黒字となる中、1万人規模の人員削減を行う方針を発表していて、黒字リストラに踏み切る企業が相次いでいる。

エルサレムで銃乱射 6人死亡

エルサレム北部の交差点のバス停で8日、銃乱射事件が起き、これまでに6人が死亡、12人がけがをした。イスラエルメディアによると、容疑者の2人はバス停にいた人々に発砲し、その後バスに乗り込み、犯行を続けた。2人はパレスチナ自治区ヨルダン川西岸出身のパレスチナ人とみられ、いずれも現場で射殺された。ネタニヤフ首相は「我々は現在テロリストが来た村々を追跡し方位している」などとコメント。イスラエル当局はヨルダン川西岸の中心都市・ラマラ近郊の村を包囲し、テロ事件とみて捜査を続けている。

関心調査
10位 タカラトミー 4万個を自主回収

50715人が選んだニュースをランキング形式で伝える。10位、トミカ55周年記念特別仕様の「グランドモールトミカビル」の約4万個が自主回収される。先月行われたトミカ博のイベント会場で3歳の女の子が薬指を挟み全治10日間のけがをした。商品アンケートでも今月5日までに「指を挟んだ」との報告が12件寄せられた。再発防止と安全確保の観点から商品の自主回収を決定したという。20代男性「品質を徹底していただきたい」などのコメントが寄せられた。

6位 悠仁さま 伊勢神宮を参拝

悠仁さまが伊勢神宮を参拝された。成年式に伴う行事としてきのうは伊勢神宮と神武天皇陵を参拝され、成年式を無事終えられたことを報告した。悠仁さまはきょう、都内の武蔵陵墓地を参拝される。

3位 50715人が選んだ関心ニュース 阪神優勝で経済効果1000億円超

3位はプロ野球史上最速でセ・リーグを制覇した阪神タイガース。一夜明け百貨店などで優勝記念セールが行われた。関西大学・宮本名誉教授によると、阪神優勝による経済効果は約1084億円で「2005年以降の優勝チームでは最大の経済効果」と指摘した。40代女性「優勝セールの行列が凄過ぎる!」などのコメントが寄せられた。

1位 50715人が選んだ関心ニュース 自民総裁選 来月4日で最終調整

ポスト石破レースが本格化。現在有力視されているのは5人。自民党総裁選は来月4日投開票で最終調整されている。

7位 科捜研職員 DNA型鑑定ねつ造か

佐賀県警科捜研所属の40代男性職員が有印公文書偽造などの疑いで書類送検された。2017年6月からの約7年半、DNA型鑑定で不正をしていた疑いがある。DNA型鑑定は約4兆7千億人に1人の確率で個人識別が可能(警察庁HP)。男性職員は7年半で632件の担当中、鑑定の数値・日時の改ざんなど不適切な処理を約130件していたという(読売新聞)。過去の試料を使い鑑定したかのように装ったケースが9件、鑑定したガーゼを紛失したケースが4件で、16件が証拠として検察庁に送られている。佐賀県警はねつ造されたDNA型鑑定について「捜査や裁判への影響はなかった」としたが謝罪。男性職員はきのう付けで懲戒免職となった。30代女性「科捜研という組織全体の信用をも脅かす由々しき問題」などのコメントが寄せられた。

1 - 2 - 3 - 4 - 5

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.