TVでた蔵トップ>> キーワード

「衆院」 のテレビ露出情報

国会では、派閥の裏金事件を受けた政治倫理審査会も開かれている。出席したのは、安倍派に所属していた萩生田光一衆議院議員。5年間で2700万円以上の収入を記載していなかった萩生田氏。自民党の調査では3番目に多い金額。萩生田氏が派閥の事務局から不記載について初めて説明されたのは森会長時代の2004年。安倍派では一度やめると決めたキックバックを誰が、なぜ再開したかもいまだに謎のまま。萩生田氏は派閥の幹部になったのは去年の8月で、安倍元総理の死去後にキックバックが話し合われた一昨年の幹部会合には参加する立場になかったと説明。そのうえで「私が関与する立場にも知り得る立場にも他の会員に伝える立場にもなかった」と説明。衆参合わせて11人が出席した今日の政倫審。派閥事務局の指示については他の議員も明かした。ただ、再開の経緯を問われると自民党・柴山昌彦元文科大臣は「今回の事態を受けるまで知らなかった」と話した。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年7月12日放送 20:00 - 20:54 テレビ朝日
池上彰のニュースそうだったのか!!そうだったのか!!参院選
来週日曜投開票の参院選。参議院議員の任期は6年、半分ずつ3年毎に選び直される。立候補できるのは30歳以上。参院選は選挙区と比例代表の2制度で実施。定数は248。
議員の任期は6年、解散はなく半分ずつ3年毎に選び直される参議院。任期が衆院より長く、一部の議員を残すことで引き継ぎがスムーズにできるようにするため。衆参同時選挙となった場合に備えて、という側面も。[…続きを読む]

2025年7月10日放送 10:25 - 13:55 TBS
ひるおび(ニュース)
今回の参院選での与党の勝敗ラインは50議席。仮に過半数割れとなった場合、自民党の候補は公明党や維新、国民、立憲との連立を選択肢に入れるべきとしている。田崎さんや佐藤さんは「仮に過半数割れとなったらまず石破総理の責任問題が浮上する。石破総理が辞める可能性は低いがもし辞めるとなったら8月に総裁選を行う可能性がある」などと話した。岩田さんは「8月1日という新たな関[…続きを読む]

2025年7月1日放送 23:00 - 0:26 TBS
news23選挙の日、そのまえに。
「期待しても裏切られる」などの街の声に対し、石破総裁は「日本の周りはいま厳しい安全保障環境。責任を持って対応するし、アメリカとの関税交渉も簡単に妥協したりしない。そして防災。日本は災害大国。防災庁の設置を訴えてきた。1つ1つ課題に立ち向かっていくのは自民党」などとコメント。立憲民主党野田代表は「課題はいろいろあるが、最大の争点は物価高。食料品の値上げラッシュ[…続きを読む]

2025年6月18日放送 22:00 - 22:58 テレビ東京
ワールドビジネスサテライトWBS Quick
ガソリン税の暫定税率を廃止する法案の審議に応じなかったとして、野党が提出した自民党の井林財務金融委員長の解任決議案が野党の賛成多数で可決された。衆議院での解任決議案可決は今の憲法のもとでは初となる。後任には立憲民主党の阿久津幸彦議員が選出された。

2025年6月18日放送 5:20 - 8:00 TBS
THE TIME,関心度ランキング
9位。ガソリン減税法案をめぐり与野党が対立。野党側は衆議院の財務金融委員会の委員長に対する解任決議案を提出した。

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.