TVでた蔵トップ>> キーワード

「袴田巌さん」 のテレビ露出情報

一家4人が殺害された事件の再審公判で無罪判決が言い渡された袴田巌さんが、29日に開かれた集会に姿を見せ、自らお礼を述べた。再審無罪を言い渡された袴田巌さん(88歳)は「待ちきれない言葉なんですけど、無罪勝利が完全に実りました。完全に全部勝ったということで、きょうはめでたく皆さんの前に出てきた。(姉が『ありがとう』って言いな)ありがとうございました」と述べた。静岡県弁護士会が開いた集会には、弁護団や支援者などが集まる中、袴田さん本人と姉・ひで子さんが無罪判決を報告した。26日に言い渡された地裁判決では、捜査機関の3つの証拠の捏造を認定していて、検察が来月10日の控訴期限までに控訴しなければ、袴田さんの無罪が確定する。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年3月14日放送 16:54 - 17:05 テレビ東京
ゆうがたサテライト(ニュース)
刑事裁判をやり直す再審制度の見直しに向けて鈴木法務大臣は法改正の検討を今月28日の法制審議会に諮問すると明らかにした。鈴木法務大臣は今日法制審議会で再審制度の法改正を諮問し、検察が保管する証拠の開示手続きに関する規定や検察による再審開始決定に対する不服申し立ての扱いなどについて検討すると明らかにした。再審制度をめぐっては去年、無罪が確定した袴田巌さんの裁判で[…続きを読む]

2025年3月14日放送 10:25 - 13:00 テレビ朝日
大下容子ワイド!スクランブルANN NEWS
再審制度を巡っては無罪が確定した男性の事件で、再審開始が確定するまでに40年以上かかったことや証拠開示のあり方などの問題点が浮き彫りになっていた。鈴木法務大臣は今日の会見で、28日に臨時の総会を開き、法制審議会に法改正の検討を諮問すると明らかにした。法制審議会では検察が保管する証拠の開示手続きに関する規定や再審開始決定が出た場合に検察による不服申し立ての扱い[…続きを読む]

2025年3月11日放送 18:00 - 18:10 NHK総合
ニュース(ニュース)
再審制度は70年以上、一度も改正されたことがなく去年、無罪が確定した袴田巌さんが最初に再審を求めてから開始まで40年余りかかったケースをはじめ、審理の長期化が課題として指摘されている。こうした中、関係者によると法務省は、再審制度の見直しに向けて今月28日にも法制審議会の臨時総会を開き、法改正の検討を諮問する方向で最終調整に入った。法務省としては、現在は具体的[…続きを読む]

2025年2月28日放送 23:30 - 23:40 NHK総合
時論公論(時論公論)
裁判のやり直しについて制度見直しを検討する超党派の議員連盟が総会を開いて、今の国会で改正実現を図る方針を確認したという。そこで清永聡は「再審制度何が問題」「議員連盟と法制審2つの議論の背景」「望まれる見直しは」という内容で見直しの行方について解説した。最後に清永聡は「再審制度の見直しは、もはや待ったなしです。今後どれだけ迅速に実効性の持った仕組みを実現できる[…続きを読む]

2025年2月19日放送 5:00 - 6:00 NHK総合
NHKニュース おはよう日本(ニュース)
再審の手続きに長期間かかることが課題となる中、最高裁判所は再審手続きの運用上の課題・改善点などについてオンラインで議論する研究会を開催。再審審理の経験者含む刑事裁判官30人余が参加した。最高裁が再審をめぐる議論の場を設けたのは初めてとみられ、全国の裁判官に内容を共有するとしている。再審制度については法務省が法改正を法制審議会に諮問することになっている他、超党[…続きを読む]

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.