TVでた蔵トップ>> キーワード

「西友」 のテレビ露出情報

今日、イオンが打ち出したのは一般に大手メーカーより価格が1割から3割安いとされるプライベートブランドの一部値下げ。お好み焼き粉は50g増えたほか、焼鮭ほぐし身は価格据え置きで20gを増量。このほか、パンやチーズ、ビスケットなどおよそ100品目を値段そのままで増量。物価高の中、逆張りともいえる価格戦略を打ち出したイオン。しかし、今日の会見冒頭、イオントップバリュの土谷美津子社長は「提供できる方法はもうないのではないかと諦めかけていた」と弱気な発言から始まった。イオンは今月発表した中間決算で主力の総合スーパー事業が82億円の赤字に転落。今後、値下げで需要を掘り起こしお客さんを呼び込み巻き返しを狙うという。一方、西友は先月から今月上旬まで豆腐や冷凍食品などのプライベートブランド46品目を最大16%値下げ。セブン&アイも低価格帯で品数を充実させ来週からは4ロールで162円のトイレットペーパーを販売する。物価高が続く中プライベートブランドをいかに売り出せるかが小売り各社の今後を左右しそうだ。
住所: 東京都北区赤羽2-1-1
URL: http://www.seiyu.co.jp/

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年4月3日放送 5:25 - 8:14 フジテレビ
めざましテレビNEWS
大手スーパーが続々とプライベートブランド(PB)商品を値下げ。ドレッシング、ロースハム×4パック、ツナフレーク缶など西友ではPB商品26品目を期間限定で値下げ。西友では先月25日から日用品など47品目の価格を改定。ハミングフレアフレグランスフローラルスウィートスパウトパウチは987円が900円に。業務スーパーではおとといから“25周年ニコニコ感謝セール”第2[…続きを読む]

2025年4月2日放送 16:48 - 19:00 テレビ朝日
スーパーJチャンネル(ニュース)
西友やイオンなどの大手スーパーが食品や生活用品の値下げを発表。西友吉祥寺店を取材。きょうから値下げが始まり、客の多くが注目する商品はロースハム、ツナ缶。一番値下げ幅が大きかったのはあの食品。

2025年4月2日放送 15:50 - 19:00 日本テレビ
news every.(ニュース)
物価上昇が続く中、なぜプライベートブランドでは値下げができるのか。両社とも製造コストや物流コストを削減することで価格を抑えたとしている。イオンでは全国に販売網をもつことを活かし、計画的に工場で商品を生産しすべて買い取ることで価格を抑え、鉄道を使って運ぶことなどで物流費の削減につなげているという。また、材料を見直すことで価格を抑えつつ、品質が維持できるものなど[…続きを読む]

2025年4月2日放送 4:30 - 5:50 日本テレビ
Oha!4 NEWS LIVEコレミテ
4月に値上がりする食品はビールやコメ、カップめんなど4000品目以上。歳9玉権久喜市にあるスーパーマルサン久喜店では値上げ前の在庫をストックしていた。一方、東京・調布市にある薬のケンコ薬局ではしぶしぶ値上げを行った。加藤健一店長は「やむを得ず。」等と話す。逆に、西友吉祥寺店は値下げに踏み切った。西友では今日から自社ブランドの商品26品を値下げし、21品目の価[…続きを読む]

2025年3月11日放送 8:00 - 9:55 TBS
ラヴィット!プロが選ぶ一番おいしいモノは? ラヴィット!ランキング
プロが選ぶ一番美味しいベーコンランキング、第5位は「いつも新鮮ハーフベーコン 3パック(丸大食品)」。
プロが選ぶ一番美味しいベーコンランキング、第4位は「みなさまのお墨付き ベーコン 115g(西友)」。

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.