TVでた蔵トップ>> キーワード

「西尾市(愛知)」 のテレビ露出情報

愛知県西尾市でお団子を作り続けるおばあちゃんがインスタグラムで大バズり。今、世界中から客が訪れている。お団子を作る様子がインスタグラムに投稿されると再生回数4500万回超。この動画を見て米国やオーストラリア、韓国など世界中からお団子を買いに来るようになった。お団子を作っているのが95歳の牧敏子さん。お店の看板商品は米粉100%で作る「みたらし団子」。常連客の目当てはお団子だけでなく、敏子さんに会うのも楽しみのひとつ。誰からも愛される敏子さんだが、今に至るまでに水害、地震、空襲など様々な苦労もしている。敏子さんは嫁いだ70年前から団子作りを始めた。夫が37歳の時に病気で死別。店の切り盛りと子育てを1人で続けてきた。それでも客からの「おいしい」の笑顔のために頑張っているのだそう。
愛知県西尾市の盛華堂から中継。牧敏子さんは毎日500本の団子を作っているのだそう。盛華堂のみたらし団子は平たい見た目だが、こちらについて牧さんは「タレがたくさんつくから。丸いとそこまでつかないから(タレは)たまりとざらめとそれからもう一つは企業秘密」などコメント。普段からみたらし団子をよく食べるという阿部リポーターは「甘すぎない。ちょっと甘辛くこんがり香る。この焦がし醤油みたいに、良い」などコメント。みたらし団子とはと質問された牧さんは「我心をも 満たす」など話した。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年6月2日放送 20:00 - 21:54 テレビ東京
主治医が見つかる診療所100歳 お元気さんの朝ごはん
愛知県西尾市の団子屋「盛華堂」。営む牧さんは96歳。SNSで紹介されたことで遠方からもファンが殺到する人気店。商品はすべて牧さんの手作り。70年前に結婚して夫の実家に嫁いで以来、店に立ち続けている。接客も自らこなし、お会計は暗算。

2025年6月2日放送 7:00 - 7:45 NHK総合
NHKニュース おはよう日本(中継)
愛知県西尾市のうなぎ養殖場からの中継。こちらでは10万匹が養殖されている。メスはオスに比べて大きく、身もふっくらしていて、ジューシー。うなぎは2.3ヶ月後に性別が決まる。養殖のほとんどがオスになっていて、県水産試験場などがエサにメスうなぎにするために試行錯誤を重ねた。そのカギが大豆イソフラボンをエサに加えること。

2025年5月3日放送 5:20 - 5:50 テレビ朝日
日本のチカラ日本のチカラ
名古屋市市政資料館でべんてんやがこの日仕事をするという。ちんどん太鼓を先頭に楽器を鳴らしながら練り歩き、お店やイベントのチラシを配ったり、宣伝をしたりするのが仕事。べんてんやのメンバーは全部で7人。頼まれた仕事に応じて3~4人が一組になって活動している。全国に数あるちんどんやの中でもべんてんやの一番のウリは音楽を聞かせること。そのメンバーは音楽を生きがいにし[…続きを読む]

2025年4月6日放送 7:30 - 10:25 日本テレビ
シューイチ特シュー
上野マルイに先月オープンした抹茶ラボは、2018年に愛知にオープンし県内外から1日200人以上来店される大人気の抹茶スイーツ専門店。愛知県西尾市の西尾の抹茶のみを使用している。THE抹茶パフェを食べた杉原凜は、抹茶濃厚ですねなどとコメントした。

2025年3月25日放送 5:50 - 9:00 日本テレビ
ZIP!ZIP!LIFE BIZ
「抹茶ラボ」上野マルイ店がきのう東京・上野にオープン。本店がある愛知県西尾市は日本有数の抹茶の生産地。日本では4店舗目、東京に初出店。抹茶ラボマネージャー・藤井科子は「世界中に広めたい」とコメント。

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.