TVでた蔵トップ>> キーワード

「西武池袋」 のテレビ露出情報

78歳・笠原淳子さんは現在、東京・西東京市のマンションで暮らしている。元々、東京・清瀬市の一軒家で家族と30年次以上居住。60代になると生活に大きな変化が起きた。子供たちが独立し、同居していた姑、夫も他界し1人暮らしになった。住み慣れた家なのに、防犯など日々の暮らしに不安を覚えるようになった。これをきっかけに一軒家を売り、マンションを購入することを決意。物件を探す上で、住み慣れた清瀬駅と同じ西武池袋線の沿線を考慮。清瀬駅から3駅、保谷駅から徒歩6分のマンションを見つけて購入。笠原さんは当時69歳、5軒目の見学で購入を決断。購入の後押しとなったのは庭。イスに座り、庭をゆっくり眺めるのがホッとできる時間となっている。元気なうちは自立した生活を送りたいと思い、子どもたちの近くに住むことはやめた。引っ越して半年後には、元の一軒家も売却できた。住み替え後はストレスなく過ごせている。家から徒歩1分の場所にはコンビニエンスストア、コインランドリー、耳鼻咽喉科などがあり、徒歩5分で駅前に到着。生活に必要なスポットが徒歩圏内にあり、利便性もこの物件を選んだポイント。笠原さんは人付き合いのほどよい距離感にも満足している。これまでの人付き合いを良い意味でリセット。現在は週1〜2回のプール通い、シルバー人材センターの活動で新たに出会った人たちといい距離感で付き合えている。笠原淳子さんは「自分自身が年齢とともに変わっていくからそこに自然体で対応していかないといけない。引っ越しはそれなりに大変。やはり60代後半、70歳前後ぐらいでやった方が楽だと思った」などコメント。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年7月31日放送 18:25 - 20:58 テレビ東京
有吉の深掘り大調査ドラマ「孤独のグルメ」の名店密着 グルメマスター厳選 激うま店とは?
続いて紹介するお店は、埼玉県・入間市の「もつ煮込み食堂 みつ子」。ここは、絶品もつ煮込みの名店。開店30分前には、もう行列ができていた。西武鉄道池袋線の武蔵藤沢駅から、車でおよそ10分の位置にある。「みつ子」という名前は、元々はオーナーのお母さんの名前。現在はオーナーの遊び心で、従業員のバッジには全員「みつ子」と書かれている。受け継いだのは、名前だけではない[…続きを読む]

2025年7月8日放送 15:40 - 16:54 テレビ東京
よじごじDays終着駅さんぽin光が丘
終着駅クイズ「光が丘団地周辺は元々どういう場所?」、正解は「飛行場」。1943年に建設された陸軍の成増飛行場。終戦後、駐留米軍の住宅地グラントハイツとなり、その後土地が日本に返還され光が丘団地や光が丘公園などが建てられた。人口が増え1991年、都営大江戸線が開業。

2025年7月6日放送 15:20 - 16:30 テレビ朝日
路線バスで寄り道の旅(オープニング)
所沢聖地霊園からスタート。元プロボクサー赤井英和がボクシングトレーナーエディ・タウンゼントの墓参りをしていた。今回は西武線沿線を巡る旅。

2025年7月6日放送 12:00 - 14:00 フジテレビ
なりゆき街道旅グルメ爆買い&BBQ! 池袋で夏満喫!
今回の舞台は池袋。JRなど8路線が乗り入れるターミナル駅で、1日に約200万人が乗降する北関東の玄関口。副都心の再開発によりプラネタリウムなどのスポットが満載。秋山がおすすめスポットベスト3を紹介。3位は推し活。「アニメイト池袋本店」にはグッズやコミック売り場のほか、声優のトークショーなどが行うシアターがあり推しキャラのグラフィックラテを楽しむこともできる。[…続きを読む]

2025年6月10日放送 5:45 - 7:05 テレビ東京
モーサテ(ニュース)
西武鉄道とJR東日本が2028年度を目処に西武池袋線とJR武蔵野線の直通運転を検討していることがわかった。JR新秋津駅と西武所沢駅との間にある連絡船を使って接続し臨時列車としての運行を検討する。実現すれば埼玉の秩父エリアから東京・千葉方面へ路線網が広がることになる。

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.