TVでた蔵トップ>> キーワード

「西武鉄道」 のテレビ露出情報

埼玉県にある西武鉄道武蔵丘車両検修場では西武沿線ではおなじみの黄色い車両が並んでいるなか、その一角には譲渡された小田急8000形の姿があった。改修工事はまず銘板の取り外しからはじまる。小田急電鉄や社名の略称、OERなど小田急らしさが分かる銘板が次々と外されていった。車内も急ピッチで改修作業が進められている。車両の端、もともと4人掛けだった座席が、ゆとりを持たせようと3人掛けのクッションに変更された。蛍光灯はすでに取り外されLED照明に置き換える予定。さらに窓の上の広告を出すスペースも鉄道会社によって違うため、西武の広告のサイズにあわせるべく枠自体を広げたという。西武が車両を譲り受ける理由の1つが小田急の車両の下にある装置。消費電力をおよそ6割抑えられるが、西武の車両のおよそ3割にはまだ装備されていない。この装置のついた車両を小田急と東急からおよそ100両、調達することで環境負荷の軽減や電気代などの削減につなげるねらいがある。今、大手鉄道各社はCO2の排出抑制など環境に配慮した経営に力を入れている。そうした中で西武は新車の購入だけでなく消費電力の少ない他社の車両を買い取ることで車両の更新にかかる時間を短縮させ2030年度までに全車両を省エネ性能の高い車両に置き換えようと急いでいる。工事と並行して行われたのがデザイン案の検討だった。今回、外部のデザイナーではなく社内公募で車両のデザイン案を募集した。75件のアイデアが寄せられその中から入社3年目の鶴渕章太が考えた案が採用された。永遠や繁栄を象徴するとされる市松模様に西武の企業カラーであるグリーンやブルーを合わせた。社内公募でデザイン案を決めたのは他社から譲渡された車両に沿線の乗客だけでなく西武の社員にも愛着を持ってもらおうという願いが込められている。この車両は改修後、西武鉄道8000系に生まれ変わり、来年3月ごろには西武国分寺線を走ることになっている。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年8月30日放送 18:00 - 18:30 フジテレビ
MUSIC FAIR(MUSIC FAIR)
渡辺美里、倖田來未、LiSAが登場。渡辺美里はデビュー40周年となり、倖田來未とは初共演。
MISATOトレインは1990年~2005年のライブ当日に運行していた西武鉄道の臨時特別列車。コンサートが伸びてしまい電車には誰も乗らなかった。LiSAは誰もいないはずの家の鍵が人知れず施錠されていたと話した。倖田來未は海外で夫を息子と勘違いされたという。

2025年8月6日放送 21:00 - 21:54 テレビ東京
何を隠そう…ソレが!(何ソレ!?人気観光列車の新知識)
東武鉄道の新型特急スペーシアXの出発地点は浅草駅。日光金谷ホテルをモチーフにしていて時代を超えて受け継がれる空間を楽しめる席などがある。またクラフトビールを飲める。合計6種類の座席がある。あえて終点の手前で降りてSL列車に乗り換えるのがおすすめ。

2025年6月29日放送 12:00 - 14:00 フジテレビ
なりゆき街道旅世界が注目!豊島園駅周辺の旅!
志村電機珈琲焙煎所は、電機店二代目と自家焙煎珈琲店二代目のコラボショップ。コーヒーゼリーラテソフトは、自家焙煎したオリジナルブレンドの豆を使用し、上にはエスプレッソを使用したラテソフトというこだわりの逸品。
日比焼き芋は、全国やきいもグランプリ2025でチャンピオンに輝いた実力店。焼き芋アイスWなど夏でも楽しめるメニューが豊富で、カレーと焼き芋にかき氷を合[…続きを読む]

2025年6月22日放送 12:55 - 13:25 テレビ朝日
新婚さんいらっしゃい!新婚さんいらっしゃい!
本日の新婚さんは東京都東村山市の当間さん夫妻。夫・真一さん(41)と妻・佑梨さん(40)は2002年に出会った。当時18歳だった真一さんは専門学校入学のため沖縄から上京。いつもの授業終わり、上石神井駅で友達のライブを観に行った。しかし、面白くなかったため、途中でライブを退席。西武鉄道に乗り、自宅に向かっている車中で祐梨さんに出会った。佑梨さんに一目惚れした真[…続きを読む]

2025年6月10日放送 5:45 - 7:05 テレビ東京
モーサテ(ニュース)
西武鉄道とJR東日本が2028年度を目処に西武池袋線とJR武蔵野線の直通運転を検討していることがわかった。JR新秋津駅と西武所沢駅との間にある連絡船を使って接続し臨時列車としての運行を検討する。実現すれば埼玉の秩父エリアから東京・千葉方面へ路線網が広がることになる。

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.