TVでた蔵トップ>> キーワード

「西沢先生」 のテレビ露出情報

早稲田ゆき議員の質疑。早稲田氏は自民党は子ども・子育て政策を後回しにしてきたと主張し、新しく創設される予定の支援金制度は言葉や数字のトリックで実質負担額0円としているが、実際には負担を国民にお願いする内容であると指摘。その上で政府は支援金として国民1人あたり月額500円の負担を見込んでいるのかどうか尋ねた。岸田総理は支援金の1人あたりの拠出額は実際の賦課時点の医療保険の加入者数等によるとした上で、支援金の総額を1兆円と想定する2028年度の拠出額は加入者1人あたり月平均500円弱と見込まれているなどと述べた。早稲田氏は専門家の試算を踏まえ、加入する保険組合や年収によって月の負担額は変化するとし、月500円は最低限の見積もりでここから月の負担額が増えるという認識で良いか尋ねた。岸田総理は段階的に導入していく予定とし、月500円を下回る年もあり得るなどと述べた。早稲田氏は所得や加入する保険組合によって負担額が変わることを説明しないのは不誠実とし、その上で高齢者の負担はあるのかと尋ねた。岸田総理は後期高齢者医療制度を通じて拠出して頂くことは想定しているとし、現在検討の段階だと述べた。その上で実質負担は生じないよう制度設計を行っていると繰り返し強調した。早稲田氏は国民に負担をお願いするなら誠実に説明してから行うべきと述べた。
支援金制度について、子育て世帯の負担の割はどの位なのかと質問。加藤鮎子大臣は子育て世帯については今回の子供子育て政策の抜本的強化により全体として大きな給付を受けるものだと説明。実際の拠出額は医療保険制度や被保険者の所得など世帯の状況により異なるため、支援金の中で子育て世帯が拠出する割合を算出することは困難だとした。また、支援金制度について子供の数が増えることに伴い、拠出が増えるような仕組みとならないよう検討しているとした。早稲田ゆき氏は大臣の答弁を受けて、こたえになっていないと指摘。子育て世帯は20か月賃金が下がり続けているとし、増税隠しにすぎないと指摘。支援金の1兆円は医療保険に上乗せするということだが、保険料なのか税なのかと質問。岸田総理は支援金制度については歳出改革と賃上げにより実質的な社会保険負担軽減の効果を生じさせ、その範囲内で構築していくとした。その上で社会保険制度は社会連帯の理念を基盤として、共に支え合う仕組みだとし、支援金は医療保険料と合わせて拠出してもらうものだが、連帯により将来を担う子供達や子育て世帯を全世代で支える仕組みとして検討中だとした。また、支援金は保険料として整理されるものだと考えているとした。支援金について、月額500円弱とし、その上で制度設計を進めているとした。  

他にもこんな番組で紹介されています…

2024年6月18日放送 9:00 - 11:10 日本テレビ
DayDay.ナゼ?ナゼ?
”年金”に関する疑問や体験談を募集!画面のQRコードを読み取って番組へ。今、年金制度に影響を与えるかもしれない動きがある。先月、政府の会議で意見が出たのは、高齢者の定義を65歳から70歳に延ばすことを検討すべきというもの。その背景には高齢者の健康寿命が延びていることなどがあるが、専門家は社会保障の若者の負担などを減らす狙いがあると指摘している。日本人の平均寿[…続きを読む]

2024年4月9日放送 23:00 - 23:56 TBS
NEWS23voice23
子ども・子育て支援金の負担額の試算が公表。高い収入になれば負担額も多くなる仕組み。岸田総理は「加入者1人あたり、月平均500円弱と見込まれている」「歳出改革と賃上げにより実質的な負担は生じない」となどと発言している。真山仁は「増税にしか見えない。政治家が具体的に説明して正々堂々としないといけないのに、誤魔化されている感がある」などと指摘した。保険料の上乗せと[…続きを読む]

2024年4月9日放送 21:00 - 22:00 NHK総合
ニュースウオッチ9(ニュース)
子ども・子育て支援金制度について。政府は少子化対策の財源確保のため、公的医療保険を通じて集める方針だ。こども家庭庁は年収別の拠出額を試算した。2026年度は、6000億円となる。2027年度は8000億円。2028年度以降は1兆円となる。年収が400万円の人なら月額で、2026年度は400円、2027年度は550円、2028年度は650円となる。今後、賃上げ[…続きを読む]

2024年4月9日放送 18:00 - 18:10 NHK総合
ニュース(ニュース)
少子化対策の財源確保のため、公的医療保険を通じて集める「支援金制度」をめぐり衆議院の特別委員会で参考人質疑が行われ、評価する意見の一方で少子化対策で医療保険の仕組みを使うことは問題で見直すべきだといった指摘も出された。

2024年2月29日放送 18:10 - 18:30 NHK総合
首都圏ネットワーク(ニュース)
自民党が推薦した一橋大学経済学研究科准教授の高久玲音氏は医療費などの自己負担について「学術論文では高齢者の自己負担を減らしたことで健康につながったとの結果は得られていない。自己負担は年齢によらず統一し、条件によっては負担を軽減する仕組みとすることで歳出改革と納得感のある形につなげられる」など述べた。日本維新の会と教育無償化を実現する会が推薦した学習院大学教授[…続きを読む]

© 2009-2024 WireAction, Inc. All Rights Reserved.