全国1万2000軒以上の酒場を飲み歩き、角打ちに1000回以上通う塩見なゆさんがスタジオに登場。塩見さんは、ほぼ毎日飲み歩き、酒場情報を発信するライター。塩見さんは「探せばその辺にポツポツある」などとコメント。角打ちの定義はお酒を販売しているお店で呑めること。マツコは「憧れがある」などとコメント。角打ちの始まりは江戸時代。角打ちの由来は諸説あるが「お店の角で呑む」「升の角で呑む」が主な由来。
© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.