本日のテーマは「認知症」で榊原郁恵さんも気になると話し、この歳になると人の名前が出てこないなど話した。解説してくれるの神沢大学の小野賢二郎先生。認知症は後天的な脳の器質的障害によって知的機能が全般的に低下するものなど説明。認知症を種類別割合を出すとアルツハイマー型認知症が67.6%で最も多い。アルツハイマー型認知症は脳内にアミロイドβなどのタンパク質が溜まり脳の神経細胞がダメージを受け、海馬などが萎縮することで発症するもので今回アミロイドβの変化を捉えた貴重な映像が公開された。
© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.