TVでた蔵トップ>> キーワード

「認知症」 のテレビ露出情報

大分県日出町に住む中島眞一さんは家賃4万のアパートで一人暮らしをしている。複数の関節が固まって生まれる先天性の病気で生まれつき手足が不自由。毎朝7時過ぎに家を出る。通勤はマイカーで、運転歴30年のゴールド免許。中島さんの職場は障害者と健常者が共に働く自動車関連の企業で、自社の新車開発の為の情報収集が中島さんの仕事。手足が不自由な為、デスクの周りには様々な工夫が施されている。仕事が終わると社員食堂で夕食を済ませる。帰宅すると毎日2時間、切り絵に没頭。やり方は自己流で、モチーフとなる写真を拡大コピーしたものに下絵を描き、その下に黒い紙を重ね切っていく。鹿児島県出身の中島さんは支援学校を卒業後に大分県へ。切り絵を始めたのは中学時代。
37歳の時に中島さんは障害者アートのグループに参加した。以来、中島さんの作品は様々な場所で展示されるようになった。中島さんの作品に度々登場するのは母のミ子さん。身の回りのことはほぼ自分でこなし、ヘルパーに頼むのは月に1度だけ。ゴールデンウィークに中島さんは霧島神宮を訪れた。中島さんの切り絵は御朱印のデザインに採用されている。帰省から1ヶ月後、母の新作に取り掛かっていた。トキハ別府店で開催された障害者アートの展示会では、数年ぶりに公開製作を行うことになった。

他にもこんな番組で紹介されています…

2024年11月24日放送 7:00 - 7:30 TBS
健康カプセル!ゲンキの時間(健康カプセル!ゲンキの時間)
高齢者の転倒が多い原因は、加齢による筋力の低下。骨粗しょう症になると、骨折しやすくなる。骨折すると、認知症のリスクが高まる。作業療法士の森田さんが、家での転倒対策を解説。

2024年11月24日放送 7:00 - 7:40 NHK総合
NHKニュース おはよう日本(特集)
認知機能の改善を目指した研究について。ことし1月、認知症の人が安心して暮らせるための国や自治体の取り組みを定めた認知症基本法が施行されて、新しい治療薬の投与も始まるなど、注目が集まっている。最新の研究で、運動や食事の改善などを組み合わせて継続することで、認知機能を改善できる可能性が見えてきた。神戸大学などの研究グループが、兵庫県丹波市で2020年から行った研[…続きを読む]

2024年11月20日放送 21:00 - 22:00 NHK総合
ニュースウオッチ9(ニュース)
MCI(軽度認知障害)は健常な状態と認知症の中間のような状態とされている。アルツハイマー型の認知症などの場合は一般的に年齢を重ねるごとに認知機能が低下。MCIは、認知症ではないもののその一歩手前の段階。MCIの高齢者は来年には560万人余、約6人に1人に上るとされている。MCIはどんな状態なのか、本人や家族はどう対応すればいいのかまだ広く知られていないことが[…続きを読む]

2024年11月17日放送 8:00 - 9:54 TBS
サンデーモーニング(一週間のニュース)
11月12日火曜日。2050年、東京では75歳以上の高齢者のうち実に3人に1人が1人暮らしになる。そんな推計が発表され、波紋を広げている。東京・西麻布で入居が始まったのはシニア向けのサービス付き高級住宅。看護や介護を担うスタッフを常駐するこの施設。グレードの高い部屋の入居金は5億円を超え、月々の利用料も50万円以上。高齢化が進む日本。火曜日に公表された国の推[…続きを読む]

2024年11月14日放送 5:20 - 8:00 TBS
THE TIME,全力TIMEライン
アメリカの大手製薬会社が開発したアルツハイマー病の新薬・ドナネマブ。原因物質を取り除き症状の悪化を遅らせることが期待される薬だ。厚生労働省の諮問機関は昨日1人当たり年間308万円で保険適用することを了承した。軽度の認知症と、その前段階である軽度認知障害の患者が投与の対象だ。アルツハイマー病の治療薬の保険適用はレカネマブに続き国内2例目となる。

© 2009-2024 WireAction, Inc. All Rights Reserved.