TVでた蔵トップ>> キーワード

「認知症」 のテレビ露出情報

あさっては敬老の日。高齢化で増える認知症。東京都文京区の介護施設・文京小日向の家。ここで暮らす女性は認知症だが洗濯物を畳む役割を担い、職員との会話も弾む。入居した去年夏は食事も水分もとらず職員を困らせたがある取り組みで生活が落ち着いた。その取り組みは東京都認知症ケアプログラム。認知症の人の行動は問題とされ、行動そのものを変えさせようとしがちだが、背景には不安や困りごとなどがあると考え、それを取り除くことで改善を図る。その人の不安や興奮などの症状を数値化、背景を分析し対応を考える。東京都医学総合研究所が考案した質問に介護職員が日頃の観察をもとに入力すると総合点が出る。女性は去年7月には不安などの症状が32ポイントだったが耳の聞こえにくさに配慮してケアしたところ、ことし3月には3ポイントに改善。8月、再び14ポイントに。背景として新しい職員が来たことや戦争の報道が多いことなどが推測された。東京都が2018年に普及を始めた「認知症ケアプログラム」。小池知事は「1人1人のニーズにあわせたケアを行う国際的にも貴重なプログラムだ」と述べた。これまでの報告例ではデイサービスに通うAさんは自分用の送迎車が待ちきれず別の車に乗ろうとした。職員は取り残される不安があるのではと考えほかの利用者と一緒に待つことにしたところ行動は解消。Bさんはデイケアサービスでの食事や入浴を「お金がないから」と拒んでいたが「お金のやり取りが目に見えず不安なのでは」と考えBさん専用の食事券などを作って渡すと安心して利用するように。今年度こうしたプログラムは全国でも導入が始まり、条件を満たせば介護報酬が加算される。行動の背景にある困り事に寄り添う取り組みが広がっている。

他にもこんな番組で紹介されています…

2024年9月19日放送 15:49 - 19:00 TBS
Nスタゲキ推しさん
ニューロン麻雀スクール・池谷代表は「小学校低学年の男女がほとんど」と話す。麻雀をテーマにしたアニメ・漫画が子どもたちに人気。少女漫画雑誌なかよし2月号(付録「カード麻雀」)は、売り切れ状態となり通常の2倍程度売れた。IQ・性格など20人に調査したところ、麻雀スクールに1年間通った後はIQが平均約8ポイント上昇。先月行われた夏休み小学生麻雀大会2024で優勝し[…続きを読む]

2024年9月19日放送 13:45 - 13:50 テレビ朝日
東京サイト(東京サイト)
板橋区「高島平団地」がある地域では65歳以上の人口が4割を超え高齢化が進んでいる。団地の一角にある「高島平ココからステーション」は地域の高齢者を支える拠点として開設された。認知症の人にとっての社会参加の場にもなっている。開室日には保健・医療などの専門職員が交代で常駐し認知症専門の精神科医師などがいる日もあり個別相談が可能。

2024年9月19日放送 7:45 - 8:00 NHK総合
NHKニュース おはよう日本(ニュース)
9月21日は国が定めた「認知症の日」。厚生労働省の研究班によると、認知症の高齢者は来年には471万6000人余となり、今後さらに増加していくと推計されている。茨城県では自治体が主導して予防の取り組みを行っている。茨城県常陸大宮市が主催している認知症予防教室を取材。月に2回の教室では、簡単な計算や講師からの指示を理解して手足を動かしてもらう体操などを行う。市で[…続きを読む]

2024年9月18日放送 21:00 - 21:54 フジテレビ
ホンマでっか!?TV驚異のお茶パワーSP
池田清彦氏は抗がん作用のあるお茶を毎日飲むことを勧め、静岡・掛川市ではがんになる人が全国平均と比べて少ないというデータを紹介した。小杉竜一はルイボスティーを常飲していて、マグネシウムが多いことから、便秘予防に効果があるという。中野信子氏によると、ダイエットなら脂肪燃焼を促進させるカテキンを含んだ緑茶がいいといい、明石家さんまは「60℃が一番美味しいらしい」と[…続きを読む]

2024年9月18日放送 14:05 - 14:50 NHK総合
列島ニュース(仙台局 昼のニュース)
今月21日は国際的な団体が定める世界アルツハイマーデー。これを前に岩沼市では認知症への理解を深めてもらおうと地元の特別支援学校の生徒たちによる啓発活動が行われた。啓発活動を行ったのは地元の県立支援学校・岩沼高等学園の生徒や市の職員など16人。岩沼市内のスーパーマーケットで訪れた人たちに認知症に関するチラシや生徒たちが手作りしたポチ袋を配った。チラシには認知症[…続きを読む]

© 2009-2024 WireAction, Inc. All Rights Reserved.