TVでた蔵トップ>> キーワード

「認知症」 のテレビ露出情報

きょうの募集テーマは、短冊にしたためたいこと。来月5人目の子どもが生まれるという視聴者から、予定日は七夕で、無事に女の子が生まれてくることを願っているなどとの投稿が寄せられた。池田は、にぎやかになる、兄弟・姉妹がいると、一緒に遊んでくれたりするかもしれないなどと話した。両親は高齢で、足腰などが衰え、認知症も進行しているが、いつまでも元気で長生きしてほしいと願いを込めたいなどという投稿を紹介した。結婚する娘のために、末永く幸せにと書くという投稿や、体重、特にお腹周りを減らしたいという投稿も紹介した。伊藤は、ダイエットは運動も大事だが、結局は食事、量が減らせないなら、中身の質を変えていくことから始めてほしいなどと話した。沖縄慰霊の日にちなみ、「世界平和を祈る」などとしたためた手書きの短冊も紹介した。プランターに植えたオクラなどが順調に育ち、食べられるようになりますようにと願う投稿も紹介した。これまでフルマラソンを9回完走したという70代の視聴者からは、ここ2年は完走できておらず、完走10回達成を目指したいなどという投稿が寄せられた。給料が上がりますようにとしたためたいという投稿も寄せられた。このあとも、メールやFAXを募集している。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年9月22日放送 6:30 - 7:00 NHK総合
NHKニュース おはよう日本世界のメディアザッピング
7時の注目は「特集 1人暮らし 認知症の高齢者」など。

2025年9月21日放送 13:05 - 13:35 NHK総合
首都圏いちオシ!おたっしゃさんといっしょ
激動の時代を生き抜いてきた「おたっしゃさN」たちがどのようなことを考え何を教訓にしてきたのかを聞くコーナー。人生で最も大切だと思うことはという質問に最も多かった回答は健康と家族。気になった回答として「探求心・チャレンジ精神」「思い出・記憶」というものなどを挙げた。認知症の祖母と暮らしているというさくらまやは祖母とカラオケに行くなどするが祖母は忘れてしまう、そ[…続きを読む]

2025年9月18日放送 10:25 - 13:55 TBS
ひるおび#ひるおびライフ
ニュウマン高輪は店舗数170以上。BUNKITSU TOKYOの店舗面積は1000坪を超え品揃えは約10万冊。ポケット本屋さんを紹介した。今日は進化する本屋さんを特集する。2016年のイェール大学の研究によると50歳以上の3635人を1週間の平均読書時間でグループ分けし12年間追跡調査した。本を読む人は読まない人より約2年長生きする結果が出た。読書により語彙[…続きを読む]

2025年9月17日放送 23:50 - 0:35 NHK総合
あしたが変わるトリセツショー(オープニング)
オープニング映像。今回のテーマは「鼻のチカラ」。

2025年9月17日放送 15:45 - 19:00 フジテレビ
イット!しらべてみたら
引き続き調査。そこで80代と70代の女性はボウリングに行っていると語った。シニアの間ではボウリングが人気になっているという。生活習慣病や認知症の予防も期待されているという。

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.