TVでた蔵トップ>> キーワード

「諫早市(長崎)」 のテレビ露出情報

長崎のお菓子のカステラ。創業230年を超える長崎・諫早市の菓子店もカステラを主力商品としている。この菓子店はカステラを世界の人に楽しんでもらいたいと9年前からカステラの輸出を始めた。社長は「お菓子に国境はないと思っている」と話す。菓子店の海外事業を任された若杉和哉さん。これまでに17の国・地域にカステラを輸出。ただ、比較的お菓子の安いタイでは富裕層の食べ物になってしまった。重くのしかかっていたのは輸送費などの輸出コスト。現地での販売価格が日本の約2倍にもなってしまった。悩んだ末に出した答えは輸出コストが無くせる現地での生産に踏み切ることだった。タイでの現地生産。若杉さんは協力してくれる現地企業を探し、タイ北部のチェンマイでケーキやパンを作っていた会社に生産を任せることにした。タイのスタッフがカステラを焼いてみたが、最初は上手くいかなかった。そのため諫早市に招き日本の工場で製造方法を伝授することに。卵・砂糖・小麦粉など材料はシンプルなカステラだが、出来上がるまでには約20工程ある。日本とタイで半年間の研修を重ねることで日本の職人も認めるレベルのカステラを作れるようになったという。そうしてタイで作られるようになったカステラ。砂糖だけは日本のものを使うことにしたが、1切れのカステラの販売価格は40バーツ(日本円で約160円)に抑えることができた。そして去年12月からチェンマイで始まったカステラの販売。1週間分として想定していた180枚は初日に完売した。若杉さんは「見るからにお金もちそうな人ではなくてフードコートに来た家族とかも買っていかれたので受け入れられる形にはなったのかなとは思っています」と話した。かつてポルトガルから長崎に伝えられたとされるカステラ。時を経て長崎からこの味を広げようという取り組みが進んでいる。紹介したもの以外にも新型コロナの影響もあった。タイで現地生産してくれる会社が見つかった矢先に新型コロナの感染が拡大し、日本とタイの行き来が難しくなって計画が一時中断されたことも。その後、一昨年になって計画が再び動き出したが、この会社がカステラの輸出を始めてからタイの現地生産が始まるまでに10年近い期間がかかった。若杉さんによると、タイを含めた海外の国では日本のお菓子は美味しくて完成度が高く安全安心だとして人気があるという。また、タイでは食事は辛いものが多いが、お菓子は甘いものが多く、カステラは新鮮な味として受け入れられているようだ。

他にもこんな番組で紹介されています…

2024年6月18日放送 20:54 - 21:54 テレビ東京
開運!なんでも鑑定団(開運!なんでも鑑定団)
続いての依頼人は長崎・諫早市の喫茶店「ボン・シィック」でお茶を楽しんでいる橋本さん。建築業に携わってきた橋本さんの夢はアートカフェを開くことで、展示するものは20年程前から集めてきたという。橋本さんの依頼品はカフェの目玉にしようと18年前に入手したもの。橋本さんはこれを開店資金の足しにしたいという。

2024年5月10日放送 14:05 - 14:50 NHK総合
列島ニュース(長崎局のニュース)
今月12日の母の日を前に諫早市内のカーネーションの栽培農家が市役所を訪れ、地元で生産されたカーネーションをPRした。きのうは諫早市飯森町のカーネーション栽培農家から3人が諫早市役所を訪れ大久保市長に花束やアレンジメントを手渡した。市によると市内には6戸の農家が年間420万本のカーネーションを生産していて栽培面積、生産量ともに県内で最も多いという。

2024年4月14日放送 0:25 - 0:55 テレビ東京
FOOT × BRAIN出張FOOT × BRAIN in 長崎
長崎スタジアムシティは10月開業予定。一方で、現スタジアムのある諫早市のV・ファーレンロードなど、その役割を終えるものもある。V・ファーレンロードでは、ここを通るサポーターたち(敵・味方問わず)を周辺住民たちがもてなしてきた。勝村は5年ぶりにV・ファーレンロードを訪れ、周辺住民たちと触れ合った。V・ファーレンロードがなくなることについて周辺住民たちに聞いてみ[…続きを読む]

2024年4月6日放送 6:00 - 6:30 NHK総合
NHKニュース おはよう日本(ニュース)
カステラを主力商品としている長崎・諫早市の菓子店では、カステラを世界の人に楽しんでもらいたいと9年前からカステラの輸出も始めた。これまでに17の国と地域にカステラを輸出しているが、比較的お菓子の安いタイでは日本から輸出したカステラが富裕層だけが買う食べ物となってしまった。輸出コストがかかり、現地での販売価格が日本の2倍にもなってしまった。庶民にも楽しんでもら[…続きを読む]

2024年4月3日放送 13:55 - 15:49 TBS
ゴゴスマ〜GOGO!Smile!〜(ニュース)
山口県では夕方にかけて局地的に激しい雨や大雨のおそれがある。気象台は土砂災害・低地の浸水などに注意を呼びかけた。

© 2009-2024 WireAction, Inc. All Rights Reserved.