TVでた蔵トップ>> キーワード

「警視庁」 のテレビ露出情報

明日1月10日は110番の日。110番制度が誕生したのは1948年。ダイヤル式電話機だった時代に間違い電話をなくすため、一番最初の1と最後の0を組み合わせた。去年警視庁が受けた110番通報は約213万件。そのうち2割は不要不急の内容だったという。緊急性がない場合には相談ダイヤル#9110を利用するよう呼びかけた。

他にもこんな番組で紹介されています…

2024年6月21日放送 7:00 - 7:45 NHK総合
NHKニュース おはよう日本(ニュース)
任期満了に伴う東京都知事選挙がきのう告示され、小池知事の都政運営への評価などを争点に各陣営が論戦をスタートさせた。東京都知事選挙に立候補した人を届け出順に紹介。立候補を届け出たのは56人で、過去最多だった前回4年前の22人を上回った。首都東京のリーダーとなる都知事は大きな権限を持つ。東京都民は約1400万人。その中の有権者1150万人から直接選挙で選ばれる。[…続きを読む]

2024年6月21日放送 5:25 - 8:00 フジテレビ
めざましテレビNEWS
東京都知事選がきのう告示され、来月7日の投開票日に向けて過去最多の56人が立候補し、選挙戦が始まった。立候補したのは現職の小池百合子氏、前参議院議員・蓮舫氏、広島・前安芸高田市長・石丸伸二氏、元航空幕僚長・田母神俊雄氏の他、過去最多だった前回の22人を大きく上回る56人となった。ポスター掲示板は、最大48人しか貼ることができないため、届け出順が49番目以降の[…続きを読む]

2024年6月20日放送 19:00 - 19:30 NHK総合
NHKニュース7(ニュース)
東京都知事選挙が告示。立候補を届け出たのは56人。1400万人が暮らす首都東京のトップを選ぶ選挙で、関心も高くなり、前回と前々回の選挙では、候補者は20人を超え、ほかの知事選挙よりも多い傾向にある。今回は用意した選挙ポスターの掲示板の枠が足りなくなるほどで、一部の候補者には、掲示板の端にクリアファイルを画びょうや粘着テープで取り付けポスターを貼ってもらうとい[…続きを読む]

2024年6月19日放送 4:30 - 5:20 TBS
THE TIME’気になるニュース
政府は携帯電話を対面で契約する際、事業者に対しマイナンバーカードなどに搭載されているICチップの読み取りを本人確認方法として義務付けることを決定した。携帯電話を用いた特殊詐欺などの犯罪を減らしたい考え。

© 2009-2024 WireAction, Inc. All Rights Reserved.