TVでた蔵トップ>> キーワード

「読売テレビ」 のテレビ露出情報

きのう投開票が行われた兵庫県知事選について。上野巧郎氏は「限られた時間の中で何を出すべきかその都度判断しているが、特定の思想を持って視聴者の皆さんに伝えているということはないとお伝えしたい。(今後の選挙のあり方について)大きな潮目が変わった選挙だと私も感じる。投票に行ったきっかけがテレビではなくてもどのメディアであっても私個人としてはよかったと思う。その中の選択肢を考える上で私達が一助になればという姿勢。(投票率55.65%と高かったが)それほど熱気が街に溢れていたということ。投票行動にこれだけ移した方がいるということが重要」など伝えた。
NHKから国民を守る党の立花党首は今回の知事選挙で斎藤元彦氏のサポートに回った。立花氏は「当選を目的としない選挙に臨ませていただいています」などコメント。またNHK党の立花氏との連携について聞かれた斎藤元彦氏は「全くない。立花さん自体も全く存じ上げていなくて、討論会で一度ご挨拶させていただいただけ」などコメント。高岡氏は「今回は立花さんが、注意喚起をしたのだと思う。立花さんが煽動したとも思わない。きっかけを与えたと思う。いまはご自分の判断で選んだと思うが、これからAIの偽の情報などが流れてくる未来も来る」などコメント。
一方、百条委員会と第三者委員会は続く。今年6月から行われている百条委員会は議会が主体となっており、日程は年内を目処。第三者委員会は外部の弁護士が主体となっている。先週時点で自民党県議からは調査結果が出る前に不信任案を出してしまったのは間違いだったという声も聞かれている。今回の選挙は県議会の各会派・各議員がほとんど統一の意思決定をしない選挙だったという。斎藤前知事に対する世論調査を紹介。内部告発への対応について、適切だと思わないが67%と多数派だった。一方、県政への評価は大いに・多少は評価するが60%と多数派だった。百条委員会と第三者委員会がパワハラやおねだりを認定した場合、斎藤氏がどのような判断を示すのか、有権者として見守っていく必要があるという。高岡達之は選挙のやり方が変わるのも有権者の選択などと話した。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年11月2日放送 5:20 - 5:25 日本テレビ
正倉院 THE SHOW-蘭奢待の香り(正倉院 THE SHOW 蘭奢待の香り)
正倉院宝物の魅力を新たなアプローチで紹介する体感型展覧会「正倉院 THE SHOW -感じる。 いま、ここにある奇跡-」が上野の森美術館で開催中。織田信長ら時の権力者たちが熱望した香木「蘭奢待」の香りを再現した展示は中でも注目。香りの再現に挑んだのは国内最大手香料メーカーの香料師。「正倉院 THE SHOW -感じる。 いま、ここにある奇跡-」では奇跡的な歴[…続きを読む]

2025年10月23日放送 15:50 - 19:00 日本テレビ
news every.(ニュース)
甲府地方気象台はきょう富士山の初冠雪を観測したと発表。平年より21日遅い観測。長野・菅平高原は今季一番の寒さとなった。兵庫・神戸市の小学校ではストーブの火入れ式が行われた。毎年二十四節気の霜降に行われ、昔ながらの火種づくりから始まる。東京都心も11月上旬並みまで冷え込んだ。

2025年9月8日放送 9:00 - 11:10 日本テレビ
DayDay.HOT today
阪神タイガースがきのう広島戦に3連勝をおさめ、2年ぶり7度目のリーグ優勝を決めた。道頓堀では警察が出動する厳戒態勢のなか、川に飛び込む人の姿も見られた。これまでの最速優勝記録を1日更新。藤川球児監督は就任1年目にして優勝に導いた。

2025年8月20日放送 4:30 - 5:50 日本テレビ
Oha!4 NEWS LIVE(オープニング)
大阪・関西万博できのうからおしゃべりをするミャクミャクが登場。約25種類のフレーズを話す。万博閉幕10月13日まで展示予定。

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.