TVでた蔵トップ>> キーワード

「谷垣総裁」 のテレビ露出情報

議員投票の結果、投票総数295票。有効投票数は294票。総党員算定票は現在所属国会議員数と同じ295票。合計は589票となり、有効投票等の過半数は295票。議員票は、小林鷹之44票・茂木敏充34票・林芳正72票・高市早苗64票・小泉進次郎80票。党員算定票は、小林鷹之15票・茂木敏充15票・林芳正62票・高市早苗119票・小泉進次郎84票。合計は、小林鷹之59票・茂木敏充49票・林芳正134票・高市早苗183票・小泉進次郎164票。過半数を超えていないため、規定により上位者2人の決選投票を行う。岩田さんは、党員票が高市氏が高かったので麻生派・茂木派・小林陣営から何割指示通り動くかになるという。
小泉進次郎の演説。委員長や選管委員ら、党員党友などに感謝を述べた。1年前、結果が出ず自分の力不足、未熟さと向き合い支えてくれた仲間たちの気持ちに応えることができなかった申し訳なさと向き合い続けたという。再びこの場に立つことが可能となった最大の要因は、1年前の結果で決して見捨てず離れないでいてくれた同士の皆さんだとし、総理総裁になった暁には今度は皆さんに活躍の機会を作る番だとした。4候補ももちろん全てのみなさんと挙党態勢を作り、総裁選で訴えた自民党が1つになることで、物価高対策、治安の不安、外交安全保障の不安などに向き合って野党とともに前に進める体制を作っていくという。これから自民党は立て直して国民からの信頼を回復し、皆と心ひとつに前に進めるよう全力を尽くしていくという。この総裁選で革新したことは、まだまだ国民の役に立てる力がある、この総裁選が候補者間の分断や違いを際立たせるのではなく、大きな方向性で共有しているものに目が向くような融和な総裁選にしてもらったことは全員のおかげとし、改めて申し上げたいことは感謝の一言につきるとした。
高市早苗の演説。再びことに立つことは、国会議員や地方議員、全国党員多くの国民の皆さまのお陰とし深く感謝を申し上げた。それぞれの候補者と議論し、それぞれの良さを活かし合いたいと強く思ったという。今回の総裁選挙に臨んだのは、日本の今と未来のために自民党が変わらなければならないという強い危機感から。自民党はこれまで数々の難題にあたり将来を見据えやるべき政策を実行してきたが、昨今全国各地で厳しい声を聞き、「自民党の政策には夢がない」が一番ショックだったという。国民の声に耳を傾けることを訴えてきた総裁選で、その締めくくりと始まりの今、この場において議員のみなさんと自民党に新たな歴史を刻みたいと強調。まずは物価高対策、中小企業、病院介護施設、生活者の苦労に寄り添う対策を講じ、強い日本経済を取り戻すために日本が優位性を持つ技術、その社会実装と市場展開するという。地域を守る、稼げる農林水産業の育成に力を注ぐという。日米同盟を基軸に同志国連携を強化し自由で開かれたインド・太平洋を主導。そして課題や懸案を持つ国だからこそ対話を重視した姿勢で外交に臨むとした。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年10月3日放送 23:30 - 0:30 日本テレビ
news zero(ニュース)
今夜6時すぎ、自民党の谷垣元総裁の自宅を出た小泉進次郎氏。一方、茂木敏充氏も陣営議員らと会合へ。あすに迫った自民党総裁選の投開票日。候補者たちはギリギリまで票の上積みをはかる。その後、小泉氏は岸田前首相と約30分面会し、麻生最高顧問と約30分面会するなど“重鎮詣で”。さらに石破首相のもとにも。“麻生詣で”は茂木氏も。ただ2人は決選投票で一致して同じ候補を推す[…続きを読む]

2025年9月23日放送 10:00 - 11:49 NHK総合
ニュース(自民党総裁選 候補者共同記者会見)
自民総裁選共同記者会見。自民党の再生に必要なことは何か、そのためにまず取り組みたいことは何かなどという質問。小林鷹之氏の回答。自民党を再起動させるために必要なことは3つ。ひとつは、原点回帰。国民とのリアルな交流の中に信頼が生まれてくる。2つ目は、世代交代。柔軟な発想で、スピードある決断をしていく。オープンに発信する。そうした組織に変えていかなければならない。[…続きを読む]

2025年9月22日放送 15:49 - 18:30 TBS
Nスタ(ニュース)
今日の所信表明演説では候補者5人のうち3人が谷垣氏の名前を挙げ、2009年の野党転落後くらい深刻な現状というのが共通認識になっているとのこと。

2025年9月22日放送 4:55 - 5:25 フジテレビ
めざましテレビ全部見せNEWS
小泉農水相がおととい、自民党総裁選挙に立候補することを正式に表明した。小泉農水相は、国民が求めていることは目の前の課題を速やかに解決することだとして、総理大臣になった場合の衆議院の早期解散を否定。きょうの立候補の受付には5人が届け出る見通し。小林鷹之元経済安保相は、国際観光旅客税を引き上げるべきだとの考えを改めて示した。高市早苗前経済安保相は、地方議員らとの[…続きを読む]

2025年9月20日放送 11:55 - 13:30 日本テレビ
サタデーLIVE ニュース ジグザグNEWS
小泉農水大臣の会見場(東京都内)から中継で、出馬会見の様子を伝える。広い会場、報道陣の事前の登録不要のオープンな会見だった。会見で小泉氏は、「国民の声をしっかり聞く必要がある。国民の声を聞けていないのが、今の自民党の問題」と強調。金子恵美は「賃金100万円増は自民党の参院選の公約でもあった。新しかったことは、デフレ時代の発想を変え、インフレ時代へ。税収が増え[…続きを読む]

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.