TVでた蔵トップ>> キーワード

「豆記者」 のテレビ露出情報

天皇ご一家が戦後80年にあたる太平洋戦争の激戦地・沖縄への慰霊の旅を終えられた。きのう午後、ご一家はかりゆしの装いで6年前の火災で焼失した世界遺産「首里城」の復元作業を見学され、20代の職員に「多くの方が楽しみにされていますね」と声をかけられた。今回の沖縄訪問では、まず糸満市の国立沖縄戦没者墓苑を訪れ犠牲者の御霊を慰められた。沖縄訪問が初めての愛子さまを伴い平和記念資料館を見学したほか、学童疎開船「対馬丸」の慰霊碑に拝礼し、犠牲になった子どもたちの遺品などを展示する対馬丸記念館では生存者や遺族の話に耳を傾けられた。風化の進む戦争の記憶を未来に繋ぐため、戦争を語り継ぐ愛子さまと同年代の語り部や、沖縄の「豆記者」とも交流された。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年6月5日放送 8:14 - 9:50 フジテレビ
サン!シャイン(ニュース)
きのう夜、 天皇と一家は沖縄県那覇市で提灯奉迎を受けられた。今年戦後80年の節目を迎えるにあたりきのうから両陛下と愛子さまは沖縄を訪問されている。愛子さまは初めての沖縄ご訪問。最初に訪れたのは糸満市にある平和祈念公園。戦没者墓苑で花を手向けた。平和の礎、平和祈念資料館を訪れた。皇室と沖縄には深い関係がある。戦後、皇室として初めて沖縄を訪問されたのは抗体時代の[…続きを読む]

2025年6月5日放送 5:50 - 9:00 日本テレビ
ZIP!NNN NEWS ZIP!
昨日午後、天皇皇后両陛下と愛子さまは、沖縄・糸満市の国立沖縄戦没者墓苑で慰霊された。その後、沖縄県平和祈念資料館で沖縄戦に関する展示を見た後、戦没者の遺族らと懇談された。家族8人を亡くし戦場を逃げ回った玉木利枝子さん(91)に、陛下は「お話いただいてありがとうございました」と述べ、家族5人を失った照屋苗子さん(89)が戦争は二度と繰り返してはならないと訴える[…続きを読む]

2025年6月5日放送 5:25 - 8:14 フジテレビ
めざましテレビNEWS
きのう沖縄入りした天皇御一家は激戦地・糸満市の沖縄戦没者墓苑を訪れ、犠牲者の御霊を慰められた。愛子さまの沖縄訪問は初めて。戦争体験者の話に耳を傾け、両陛下はご苦労なさいましたね」と気遣い、平和教育に取り組む若い世代とも交流された。夜には小中学生のころに交流した「豆記者」と9年ぶりに再開された。初日の日程を終え、両陛下は「皆さんが経験された想像を絶するような苦[…続きを読む]

2025年6月5日放送 5:20 - 8:00 TBS
THE TIME,NEWS
天皇ご一家は沖縄で戦没者遺族らと懇談した。昨日、国立沖縄戦没者墓苑などで遺族らと交流。両陛下は「深く心が痛むとともに戦争の悲惨さや平和の大切さについて思いを新たにいたしました」などと感想を明かされた。また、子どもの頃に東京などで取材活動を体験した豆記者経験者とも交流。2016年にご一家と交流した子どもとも再会。 

2025年4月27日放送 11:00 - 11:45 テレビ朝日
皇室スペシャル皇室SP
上皇ご夫妻は1975年、沖縄を初めて訪問された。沿道には歓迎する人がいる一方、沖縄訪問に対する反対運動も続いていた。最初に向かわれたひめゆりの塔で、男が突如火炎瓶を投げつけた。お二人はご無事で、慰霊碑に祈りを捧げ、最後まで日程を全うされた。天皇に即位された後も、沖縄に心を寄せ続け、1996年の誕生日会見では、沖縄県民の幸せに配慮した解決の道が開かれていくこと[…続きを読む]

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.