TVでた蔵トップ>> キーワード

「豊島区(東京)」 のテレビ露出情報

第27回参議院選挙が公示され、各党の党首や代表が各地で第一声を上げた。各党首がアピールしたのは、やはり「物価高対策」だった。自民党の石破茂総裁は、神戸市中央区で「物価上昇が賃金上昇よりも上回る方々に、早く給付金を届けたい」などと語った。公明党の斉藤鉄夫代表は、神戸市西区で「今年は物価高に賃金上昇、年金上昇が追いつかなかった。その分は減税も給付も行う」などと述べた。今回の参議院選挙で争われる議席数は、改選・欠員補充の合計125。与党は自民・公明合わせて50議席を獲得すれば、非改選議席と合わせて過半数を維持できる。ただ衆議院で少数与党の国会運営を強いられているため、選挙結果によっては政権の枠組みが変わる可能性がある、事実上の「政権選択選挙」。立憲民主党の野田佳彦代表は、宮崎県国富町の緑広がる田んぼの前にいた。宮崎県はコメ失言で辞任した江藤前農水大臣の地元で、野田代表は「コメ以外も食料品がみんな高い。我々は食料品にかかる消費税を0%にしようと思う。赤字国債は発行しない」などと語った。日本維新の会の吉村洋文代表は、大阪市で「社会保険料を下げる改革、副首都経済圏をつくっていく」などと述べた。共産党の田村智子委員長は、東京都豊島区で「消費税の廃止を目指し、緊急に5%への減税を掲げている。これが一番、物価高騰対策に有効」などと述べた。国民民主党の玉木雄一郎代表は、東京都港区で「この夏を皆さんの手取りを増やす夏、日本の政治を変える夏にしていきたい」などと述べた。れいわ新選組の山本太郎代表は、東京都新宿区で「いますぐ消費税廃止。政治に国民を見ろという勢力を拡大する以外にない」などと述べた。参政党の神谷宗幣代表は、東京都中央区で「国民の税金と社会保険料の合計、国民負担率を46%から35%に下げる」などと述べた。社民党の福島みずほ党首は、東京都新宿区で「ミサイルよりコメを、ミサイルより暮らしを、ミサイルより平和を」などと述べた。日本保守党の百田尚樹代表は、東京都港区で「いま自公政権のむちゃくちゃを止めることができたら、まだ日本は復活する余地がある」などと述べた。参議院選挙の投開票は、今月20日。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年10月10日放送 10:25 - 13:00 テレビ朝日
大下容子ワイド!スクランブルピックアップNEWS
農林水産省が展開する食品の適正な価格形成に向けた消費者に理解を促進する「値段のない豆腐屋さん」が開催した。最初に普段買っている豆腐1丁の値段を記入する。大豆農家でかかる費用は種苗費や農機具費などある。豆腐加工製造には設備費や人件費・包装材料費などがかかり、物流センターには光熱費や運送費、小売店には広告宣伝費や設備費などもかかりる。展示を見て作り手売り手買い手[…続きを読む]

2025年10月6日放送 18:10 - 19:00 NHK総合
首都圏ネットワーク(ニュース)
民泊施設の規制強化について、都内では新宿区、豊島区などが多い。墨田区は条例で規制して営業期間を区内全域で金曜から日曜までと限定した。さらに葛飾区や北区も条例強化、制定に向けて検討を進めている。専門家は当初想定できなかった課題が発生しており、公共施設整備など住民地域が恩恵を感じられるしくみ作りが必要と指摘した。

2025年9月30日放送 13:55 - 15:50 日本テレビ
情報ライブ ミヤネ屋(ニュース)
東京のきょうの最高気温は28.4℃。あすから10月なのに昨日のように真夏日となる日もあれば肌寒い日もあるなどジグザグ気温が気になる東京都心。街の人もこの気温差にお悩みのようだ。この気温差で体調の異変を訴える人もいるなか東京・港区の公園では桜が咲いたりもみじが枯れたり異変が起きていた。公園の関係者によると桜はソメイヨシノで、去年のこの時期は咲いていなかったとの[…続きを読む]

2025年9月30日放送 9:00 - 11:10 日本テレビ
DayDay.DayDay.topic
秋の花粉症が増加している。耳鼻咽喉科ではかぜだと思い来院したところ花粉症だと診断される患者が増えているという。秋の花粉症の原因はカナムグラやオオブタクサなどの雑草で、自宅の庭や河川敷などにあるため気付かずに秋の花粉症になる。夏が暑く日射量が多くてたくさん光合成をして大きく成長し、10月いっぱいは秋花粉がよく飛ぶ季節が続くという。

2025年7月31日放送 22:00 - 22:58 テレビ東京
ワールドビジネスサテライト(ニュース)
経済産業省は量子技術向上を視野に約500億円を投じて開発企業の支援を正式決定。富士通は最大110億円の補助をベースに世界最高レベルの新たな量子コンピューターの開発に着手すると近く発表。富士通とは全く別の方式で世界に挑むのが東大発のスタートアップ、OptQC。光の量子コンピューターは光の技術を活用することで通常の温度でも機能させることができる。冷却設備など不要[…続きを読む]

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.