TVでた蔵トップ>> キーワード

「豊洲市場」 のテレビ露出情報

午前9時、待ちわびた客が一斉に店内へ。東京・西多摩郡にあるジャパンミート瑞穂店で、お目当てを聞いた。店名にもあるように、肉がとにかく超激安。使い勝手のいい豚小間は100gで97円。若鶏のモモ肉はたっぷり入って100g85円と、一般的な価格と比べて10〜30円ほど安い。しかも肉だけでも約300商品が並ぶ。常連たちが手に取っているのは大容量パック。例えば、豚ひき肉100g当たりの値段はMサイズは106円だが、Lサイズになると96円。LLサイズではなんと86円に。LLサイズを買って家で50個ギョーザを作っても、ひき肉が半分以上も余ったそう。4.3kgで4211円の豚ロースのブロック肉は一体、どうやって使うのか。ブロック肉だと好みの厚さにカットできるので、奮発していつもよりちょっと贅沢な食卓に。実は、精肉の卸売りからスタートしているジャパンミート。肉部門を仕切っている仲田さんは精肉一筋37年。
外国人客も爆買い。大量の骨付き鶏もも肉を買っているガーナ出身のアゴは、アゴの姉の誕生日パーティー用に鶏肉を使ったガーナ料理を作っている。揚げた鶏肉とトマトベースの炊き込みごはんを合わせれば、ガーナの料理・ジョロフライスの完成。家族や友達など約30人が大満足のバースデーディナー。スーパーのお肉コーナーに戻ると、どんどん売れていく商品があった。お肉屋のハンバーグ・322円は、レンジで約3分温めてお好みのソースをかけるだけ。他のスーパーでは見かけないオールポーク生ウインナーは10本で540円。豚肉100%のオリジナル商品は、他では味わえないとリピーターが続出。お得でおいしいお肉は食卓をにぎわせているようだ。
店舗によっては粋な鮮魚店のようなところも。陳列が豪快。今が旬のサンマは1尾106円ととってもお得。毎日、豊洲市場などから仕入れた鮮魚がずらり。客の購買意欲をそそる作戦。飲食店のプロたちも買いに来る新鮮さとなると、寿司もある。1貫当たり約66円とコスパ最強。更に1本130円の細巻きバイキングも人気。鉄火巻きや納豆巻きなど約13種類も。飛ぶように売れる細巻き作りの厨房では、パートと細巻きマシンの連携プレーで次々と巻き巻き。多い日には1000本以上巻く日も。具材たっぷりの細巻き。今日も二人三脚で巻かれている。今や個性で勝負のスーパーの手作り総菜売り場。約70種類を店内で調理。平日でも10人ほどのパートたちがその美味しさを支えている。そんな惣菜部をまとめるのが、惣菜歴7年の地久間さん。自慢のお肉を使ったお総菜がメインなので、コスパの良さで勝負。手ごねメンチカツは1個130円。絶大な人気を誇るやみつき甘辛ごぼうは、常連たちもリピート確実。作り方を聞いてみると、これだけは絶対に秘密という大事な味。
住所: 東京都江東区豊洲6
URL: http://www.shijou.metro.tokyo.jp/toyosu/

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年8月13日放送 10:25 - 13:55 TBS
ひるおび(ニュース)
中央道など主な高速道路では現在、目立った渋滞はない。番組アンケートでは、お盆に帰省するという人は約20%、帰省しないという人は約80%だった。お盆は、家族などが集まり、先祖や故人を偲び供養する行事。一般的には、8月13日~16日に行う地域が多いが、東京など一部地域は7月13日~16日など地域によって差がある。お盆は、仏教行事の盂蘭盆会を略した言葉で、江戸時代[…続きを読む]

2025年8月12日放送 18:10 - 19:00 NHK総合
首都圏ネットワーク市場のオシ!
今回のオシの食材はキャベツ。豊洲青果市場卸の吉野智子さんが高原キャベツを紹介。入荷は順調で価格もお手頃。葉が鮮やかな緑色で芯が全体の3分の2までのものを選ぶと良い。ビタミンUが豊富で胃腸の働きを整える。簡単ロールキャベツ、コールスロー粉チーズ入りのレシピを紹介。

2025年8月5日放送 0:59 - 1:29 日本テレビ
VS.超特急VS.超特急
今回はゲストのaoenとアウトドア企画を行う。食材をかけてガチンコ対決をしてもらう。

2025年8月1日放送 11:55 - 13:55 日本テレビ
ヒルナンデス!砂町銀座商店街 お得品調査
砂町銀座商店街の人気の理由を調査。魚勝は超お買い得な鮮魚店で、今の時期のオススメは新いかや金目鯛。社長は毎朝4時から豊洲市場で4トンの鮮魚を仕入れている。お買い得な商品は金目鯛や刺身用かつお。月曜日は通常価格より約2割引。また、雨降り特売や店長気まぐれ特売などもある。商店街では毎月10日ばか値市が開催され採算度外視の激安イベント。

2025年7月31日放送 18:25 - 20:58 テレビ東京
有吉の深掘り大調査ドラマ「孤独のグルメ」の名店密着 グルメマスター厳選 激うま店とは?
オススメの店は魚住さんが経営するバーから歩くこと50メートル、瀧元に到着。魚が美味しくお客からは日本一と評価も。魚は豊洲市場から仕入れ、本マグロしか扱わないというこだわりの刺身盛り合わせやとろほっけ塩焼き定食などメニューは様々。店主の年齢は85歳で、店には9時頃に来て夜は10時すぎまで勤務している。そんな鉄人がつくる希少な鮪部位の絶品メニューが本マグロののど[…続きを読む]

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.