TVでた蔵トップ>> キーワード

「貿易収支」 のテレビ露出情報

海外との貿易や投資で日本がどれだけ稼いだかを示す今年度上半期の経常収支は、およそ15兆8000億円の黒字だった。円安の進行や金利上昇などで海外で持つ資産による利子や配当収入が増え、過去最大の黒字となった。一方貿易収支はおよそ2兆4000億円の赤字で、日本が貿易ではなく海外への投資で稼いでいる実態が浮き彫りとなっている。帝国データバンクによると10月の全国の企業倒産は、去年の同じ月と比べて135件多い925件となった。倒産件数が去年の同じ月を上回るのは30か月連続で、10月の倒産件数としては2013年以来11年ぶりの高い水準。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年6月18日放送 11:00 - 11:05 NHK総合
ニュース・気象情報(ニュース)
先月の貿易収支は6376億円の赤字になった。アメリカ向けの自動車の輸出が減ったことが主な要因で、貿易赤字は2か月連続となる。

2025年6月9日放送 23:30 - 0:15 フジテレビ
FNN Live News α(ニュース)
日本の経常収支が4月として過去最大の黒字となった。黒字幅は3.2%に拡大。輸出は4.0%増、輸入は2.9%減。貿易収支の赤字幅縮小が大きく影響している。第1次所得収支の黒字幅は3兆5899億円と引き続き高い水準だが、前年同月比で10%近くの減少。

2025年6月5日放送 22:00 - 22:58 テレビ東京
ワールドビジネスサテライトWBS Quick
アメリカ商務省が先程発表した4月の貿易収支は616億ドル(約8兆8000億円)、前年比55.5%減となった。過去最大の赤字だった前の月から縮小、赤字の縮小は2か月ぶりとなる。アメリカのトランプ政権による関税発動を警戒し駆け込み輸入が落ち着いた。

2025年6月5日放送 5:45 - 7:05 テレビ東京
モーサテ(ニュース)
国内では4月の毎月勤労統計や30年国債の入札結果が発表される。ヨーロッパではECB理事会の結果が発表され、ラガルド総裁が会見する。そしてアメリカの4月の貿易収支にも注目。

2025年5月21日放送 11:13 - 11:30 テレビ東京
昼サテ(ニュース)
財務省が発表した4月の貿易統計によると、貿易収支は1158億円の赤字。赤字は3ヵ月ぶり。自動車や鉄鋼、船舶の輸出が減少したことが影響した。アメリカ向けの輸出は4ヵ月ぶりに減少し、このうち自動車が4.8%、半導体等製造装置が19.7%減った。ただ、全体の収支は7806億円の黒字となり、4ヵ月連続で増加している。

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.