- 出演者
- 杉山真也 篠原梨菜 佐々木舞音 南後杏子
オープニング映像が流れ、佐々木らが挨拶した。
今月30日、東京・日本橋で、パリオリンピック・パラリンピックの日本選手団による応援感謝パレードが開かれる。2016年のリオ大会後には、メダリストによるパレードが開催された。約80万人が沿道に集まった。2021年の東京大会後は、コロナ禍で開催されなかったため、8年ぶりの開催となる。コレド室町テラスを出発し、日本橋中央通りの約700mのコースを往復する。監督やコーチも含めたチームジャパンが参加対象で、バスに乗らずに練り歩く予定だという。
海外との貿易や投資で日本がどれだけ稼いだかを示す今年度上半期の経常収支は、およそ15兆8000億円の黒字だった。円安の進行や金利上昇などで海外で持つ資産による利子や配当収入が増え、過去最大の黒字となった。一方貿易収支はおよそ2兆4000億円の赤字で、日本が貿易ではなく海外への投資で稼いでいる実態が浮き彫りとなっている。帝国データバンクによると10月の全国の企業倒産は、去年の同じ月と比べて135件多い925件となった。倒産件数が去年の同じ月を上回るのは30か月連続で、10月の倒産件数としては2013年以来11年ぶりの高い水準。
関東や甲信越などに225店舗を展開する家電量販店ノジマがソニーから独立したパソコンメーカー・VAIOを買収し子会社化すると発表した。VAIOの発行済みの株式のおよそ93パーセントを取得し来年1月に手続きを完了する計画。VAIOの社名とブランド名に変更はない。ノジマはパソコン販売を強化するのが狙いで、「VAIOの高い品質を維持しながら、成長をサポートする」などとコメントしている。
グリズリーズの河村勇輝は、トレイルブレイザーズ戦で最終クオーターから出場。味方の3ポイントをアシストした。ノールックパスも決めた。残り40秒、ターンからのミドルを決めた。3得点、4アシストをあげた。チームも3連勝だ。
実写映画「【推しの子】」は、コミック累計売上1800万部突破、齋藤飛鳥演じるアイドルのファンだった主人公が生まれ変わったら推しの子どもになっていた。あるとき母が殺され、その犯人への復習を誓う物語。齊藤なぎさらが演じるアイドルグループ・新生B小町が歌うエンディングソングが解禁された。映画は来月公開。
元SMAPで、オートレーサーの森且行。その栄光と挫折を描いた映画「オートレーサー森且行約束のオーバル劇場版」。完成披露上映会が行われ、森且行が登場した。最初は映画化に乗り気ではなかったが、監督の情熱に負けたという。映画が完成したことで、3年間の密着も終了した。監督は、60歳、70歳の森且行も見たいなどと話した。森且行は、監督がそう言うと、自分もやらなくちゃいけなくなるなどと話した。
ENHYPENが最新アルバムをリリース。リード曲「No Doubt」のミュージックビデオが公開された。アルバムは、会えない昼の時間により大きな愛に気づくストーリーを描いている。「No Doubt」は、恋を通して経験する熱くて目まぐるしい状況を会社員に例えて表現している。
横浜市にある「カップヌードルミュージアム横浜」。カップヌードルやチキンラーメンの誕生秘話を知れたり、オリジナルのカップヌードルが作れたりする。客の4人中1人が外国人観光客だという。カップヌードルは、世界100以上の国と地域で販売されている。海外では、工場見学自体が珍しく、SNSで知った客がニッポンの工場見学にやってきている。千葉県野田市には、無料の工場見学が多くあり、大手では、キッコーマンやグリコなどがある。グリコの野田工場では、パピコを作っている。10トンタンクにアイスの素が入っていて、成分の均質化を行い、混ぜながらゆっくり温度を下げていくことで、なめらかな食感に仕上げている。空容器にアイスの素を全自動で注入する。見学の最後は、パピコを試食できる。埼玉県川越市では、しょうゆ専門店の金笛醤油が注目されている。200年以上の歴史があり、今も伝統的な木桶でのしょうゆ作りを行っている。5年前、しょうゆを活かした料理やスイーツを味わえる飲食店と工場見学を組み合わせたしょうゆパークをオープンさせた。毎月200人以上の外国人が訪れている。社長自ら英語で説明するツアーが海外のSNSで話題になっている。蒸した大豆と炒った小麦に、種こうじを加え、3日間寝かす。塩水を加えて、木桶で発酵・熟成させる。見学の最後は、素材や熟成期間の異なるしょうゆの食べ比べができる。
全国の気象情報。
けいちゃんはCoccoの「強く儚い者たち」を演奏した。番組HPまたは公式LINEでは朝のひとときに聞きたい曲のリクエストを受け付けている。
気になる電気代、11月は全国で600円前後値上がりした。政府は補助金を来年1月から再開する方向で調整を始めたことが分かった。期間は3か月程度で、東京電力の場合、平均的な家庭では月に約650円安くなる見込み。しかし政府内からは「やめるべきだ」との声が上がっている。またガソリン価格の補助についても車を使わない人には恩恵がないとの声がある。一連の補助金にはこれまで11兆円を超える予算が充てられている。当初は一時的な目的だった補助金制度。決断のタイミングが来ているのかもしれない。
- キーワード
- ポルシェ
湖池屋は「カラムーチョ」や「ピュアポテト」などスナック菓子33品目を来年2月1日から値上げすると発表した。
オープニング映像が流れ、出演者らが挨拶。
きのう午後2時半ごろから始まった総理大臣指名選挙。1回目の投票では決着がつかず30年ぶりとなる決選投票にもつれこむ。無効票84票、野田160票に対し221票を獲得した石破氏が第103代内閣総理大臣に選出された。第2次石破政権を発足させた石破総理。会見で石破総理は「今度こそあるべき国民政党として生まれ変わらなければならない」と述べた。
今月30日、東京・日本橋で日本選手団による応援感謝パレードが開かれる。2021年の東京大会ではコロナ禍で開催しなかったため8年ぶりのパレードとなる。選手だけでなく監督、コーチなど「TEAM JAPAN」がバスに乗らず練り歩く予定。
都内のドラッグストアでは乾燥対策グッズの売り場を拡大しているところもある。肌診断サービスは顔写真を撮影するだけで肌の水分量をチェックできる。
- キーワード
- 東京都
政府は電気、ガスの補助金を来年1月から再開する方向で調整を始めた。しかし政府内からは「やめるべきだ」との声が上がっている。
JAF調査 2024年 信号機のない横断歩道における車の一時停止率(全国)。1位は9年連続の長野県、2位は石川県、3位は岐阜県。長野県では停止したドライバーにお辞儀する習慣などが定着。そもそもどうやって調査?各都道府県2か所ずつ、横断歩行者はJAF職員。歩行者がいる際に一時停止した車の割合を調査。最下位の都道府県は?2018年は栃木県、19年は三重県、20年は宮城県、21年は岡山県、22年は沖縄県、23年は新潟県、24年は富山県。長野県民から「とても誇らしい。これが全国に広まり交通事故がさらに減少してほしい」とのコメントが寄せられた。