TVでた蔵トップ>> キーワード

「賃上げ」 のテレビ露出情報

家電量販店のノジマなど企業の間では人材の確保などに向けて、7%程度の高い賃上げを早期に表明する動きも出てきている。連合は、来年の春闘で定期昇給分を含めて5%以上の賃上げを要求するとともに中小企業の労働組合についてはさらに上乗せして、6%以上の賃上げを要求する方針で、大企業だけでなく中小企業にまで広がるかも焦点となっている。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年9月8日放送 5:50 - 9:00 日本テレビ
ZIP!NEWS
きのう午後6時、石破首相が自由民主党総裁を辞任すると正式に表明した。米国関税措置の交渉に一区切りがついたとして後進に道を譲る決断をしたと述べ、これまでの成果について強調した。能動的サイバー防御に関わる法律など政府が提出した法案68本中67本・条約は13本全て成立、103万円の壁の引き上げや最低賃金の引き上げを行った。後進には政策を引き継いでもらいたいとし、関[…続きを読む]

2025年5月23日放送 5:20 - 8:00 TBS
THE TIME,BIZニュース
大手企業の賃上げ率が2年連続5%を超えた。一方、実質賃金は3年連続マイナスとなっている。経団連が大手企業の春闘の回答を集計したところ、賃上げ率は平均5.38%。厚生労働省によると、昨年度の現金給与総額は月平均で34万9388円。前年比3%増となっている。しかし、物価の変動を反映した実質賃金は0.5%減少し3年連続のマイナス。厚労省は賃金は上がっているものの物[…続きを読む]

2025年4月10日放送 4:30 - 5:50 日本テレビ
Oha!4 NEWS LIVENEWS 10minutes
看護師や介護士の賃上げは人々の命を守るためにも必要だとして国による支援を訴えた。医療関係者らの労働組合「日本医労連」などは昨日、看護師や介護士などの賃上げには国の支援策が急務だとし厚生労働省などに要請書を提出。医労連の調査によると病院や介護施設などのうち約4分の3が賃上げしないと回答している。医労連などは低賃金などから看護師の離職が進み、医療崩壊が起き始めて[…続きを読む]

2025年3月14日放送 23:00 - 0:08 テレビ東京
ワールドビジネスサテライトThe 追跡
2年連続で4%の賃上げを実現させている企業が埼玉・蓮田市の岩崎食品工業。従業員およそ100人の中小企業。去年に続いて今年も平均4%の賃上げを行う。G系極太麺は2玉入り250円だが、価格は通常の約2倍だという。発注側の立場が強く価格交渉がしにくいともいわれるスーパーなどのプライベートブランド麺も製造。付加価値を高めた商品の販売を積極的に行ったうえで原材料や人件[…続きを読む]

2025年3月13日放送 23:40 - 0:25 フジテレビ
FNN Live News α(ニュース)
UAゼンセンは今年の春闘での妥結状況を公表。正社員の賃上げ率は5.37%と下回るも高水準。パート従業員の賃上げ率は6.53で過去最高で正社員を上回るのは9年連続。

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.