TVでた蔵トップ>> キーワード

「資さんうどん 両国店」 のテレビ露出情報

7月2日はうどんの日。東京に続々進出している福岡うどんについて。今年2月下旬、東京・墨田区にオープンした資さんうどんでは、今でも空席を待つ人が列を作っていた。一番人気は「肉ごぼ天うどん」。やわらかくモチモチ食感の麺に、鯖や昆布などの甘めの出汁、ゴボウの天ぷらが地元で愛されてきた福岡うどんの特徴。北九州発祥で、去年12月から先月にかけて関東に5店舗オープン。ファミリー層をターゲットに幹線道路沿いを中心に出店。東京での知名度はゼロからのスタート。香川県を代表する讃岐系のチェーン店が多い中、並んででも食べたい人気店になった理由を社長に聞くと、うどん以外にもカツ丼やカレーなど幅広い100種類以上のメニュー、カウンター席やボックス席などいろんなお客が利用しやすいのが特徴。今後は同じすかいらーくグループ内で業態転換を進めるなどして全国展開を目指すという。
資さんうどんに続いて今年4月に東京に出店したのは、創業74年の福岡の老舗「因幡うどん」。因幡うどんの特徴は、丸い形のゴボウ天ぷら。かき揚げになっているためうどんに乗せて数分経つとほろほろ崩れていく。ゴボウ天ぷらと出汁を一緒に味わうのがオススメ。ターゲットは、若者とインバウンド。そのために観光客が集まる原宿の一等地に出店。東京での知名度アップを狙い数年かけて店舗を増やしていく予定。今注目の福岡うどんは、約20年前に東京進出しているチェーン店「ウエスト」がある。東京・町田に2004年に初出店したが、当時は苦戦を強いられたという。やわらかいうどんの認知度が薄かったため戦略を転換。うどんを扱いながら多くの店で蕎麦を主役に据えて営業を続けてきた。最近はうどんが好調だという。
住所: 東京都墨田区緑2-16-2

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年9月12日放送 8:00 - 9:55 TBS
ラヴィット!ロコディの噂の激ウマうどんリポート
福岡で大人気のうどんチェーン・資さんうどんの両国店へ。天かすととろろ昆布は入れ放題。うどん以外にも「カツとじ丼」「おでん5本セット」など150種類以上ある。

2025年8月7日放送 19:00 - 21:00 フジテレビ
かまいまち東京に出店した地方行列店BEST7 グルメ甲子園 来客No.1は?
福岡県代表は北九州市発祥の「資さんうどん」の「肉ごぼ天うどん」。福岡県に81店舗を構える資さんうどんが今年2月東京に初上陸し、4月には都内2店舗目の足立鹿浜店をオープンした。今回はランチタイム午前11時から午後4時で来客を測定。資さんうどん最大の特徴は麺のやわらかさ。「肉ごぼ天うどん」は年間200万食売れるという。シカゴ・カブスの今永投手が資さんうどんのアン[…続きを読む]

2025年8月1日放送 9:00 - 10:25 日本テレビ
DayDay.FOCUS
昨日は土用の丑の日で、目黒区の店舗では多くの人がうなぎを買い求めていた。今年はうなぎの稚魚が豊漁で、この先秋口にかけて相場が下がっていくことが予想されている。一部スーパーでは去年分の在庫を活かして早くもうなぎを値下げしている。こうした中1000円以下でうなぎを食べられる店が増えている。名代 うなまる酒場 新橋店では看板メニューのひつまぶしをランチ限定で980[…続きを読む]

2025年7月31日放送 4:55 - 8:00 テレビ朝日
グッド!モーニングGOOD!いちおし
資さんうどんや成吉思汗だるまなどが東京進出した。東京進出グルメを紹介する。

2025年7月10日放送 10:25 - 13:55 TBS
ひるおびひるトピ
目黒区にあるうなぎ専門店では、午前中から行列ができていた。土用の丑の日を前に早くもうなぎを求める人が続出している。ここ数年稚魚がとれず高値が続いていたが、ことしはシラスウナギが豊漁となっている。資さんうどんでは先月から名物の福岡うどんとともにうなぎを堪能できるセットメニューを販売している。臭みがなく、身が厚く食べ応えがあると大好評。ミニうな丼は単品でも注文で[…続きを読む]

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.