TVでた蔵トップ>> キーワード

「賛育会病院」 のテレビ露出情報

東京の赤ちゃんポストの運用開始から1か月。すでに預け入れられた赤ちゃんもいたそう。預けられた赤ちゃんは医師が健康状態を確認し、問題がなければ児童相談所が中心となって乳児院や里親などにつなぐそう。運用開始後も赤ちゃんの遺棄が相次いでいて、院長は取り組みを選択肢の1つとして届けるためにどうるべきか課題を感じているという。今後は病院・東京都がそれぞれ第三者委員会などを設けて事業を検証していくとのこと。
住所: 東京都墨田区太平3-20-2
URL: http://www.san-ikukai.or.jp/sumida/hospital/

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年5月1日放送 18:10 - 19:00 NHK総合
首都圏ネットワーク(ニュース)
東京・墨田区の賛育会病院ではことし3月末から赤ちゃんポストの運用と内密出産を同時に開始した。いずれも医療機関としては全国で2例目となる。具体的な件数は明らかにされていないが、病院によるとこれまでに預けられた赤ちゃんの健康状態に問題があった事例はなく、書き置きが残されていたケースもあったとのこと。

2025年5月1日放送 13:05 - 13:55 NHK総合
列島ニュース首都圏局 昼のニュース
親が育てられない子どもを匿名で預かる赤ちゃんポストの運用を、墨田区の賛育会病院が初めて1か月が経った。これまでに生後間もない赤ちゃんが預けられていたことがわかった。件数は明らかにされていないが、赤ちゃんの健康状態に問題があった事例はなく、書き置きが残されていたこともあったという。

2025年5月1日放送 11:30 - 11:50 フジテレビ
FNN Live News days(ニュース)
3月末から賛育会病院では赤ちゃんポストの運用を開始し、産後間もない赤ちゃんが預けられた。赤ちゃんの健康状態に問題があった事例はなく手紙が残されたこともあったという。病院は預けられた件数を明らかにしていない。

2025年5月1日放送 10:25 - 13:55 TBS
ひるおび(ニュース)
賛育会病院は今年3月「赤ちゃんポスト」を「ベビーバスケット」という名前で設置した。設置から1か月が経つ中、これまでに生後間もない赤ちゃんが預けられていたという。病院は預けられた赤ちゃんの人数や健康状態を明らかにしていない。

2025年5月1日放送 6:00 - 6:30 NHK総合
NHKニュース おはよう日本(ニュース)
賛育会病院はことし3月末から赤ちゃんポストをベビーバスケットと名付け運用を開始した。また、内密出産も開始した。賛育会病院では妊娠や出産の悩みについて匿名での電話相談にも応じている。

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.