TVでた蔵トップ>> キーワード

「PMI」 のテレビ露出情報

ECB(ヨーロッパ中央銀行)は2会合連続で0.25ポイントの引き下げになった。第一生命経済研究所・田中理さんは「連続利下げに切り替えてきたが、今後の利下げ判断は事前に特定の政策パスは約束しない、データに基づいて判断すると従来の方針を維持した。12月の追加利下げは明言を避けた。これまで底堅かったサービス業、雇用情勢が崩れかけてきている。ユーロ圏は景気減速が広がってくると考えていて、12月も連続利下げになるのでは。データディペンデントと言っているが、データポイントのディペンデントではない。ECB・ラガルド総裁は、1つのデータで判断するのではないと強調。記者会見ではPMI(購買担当者景気指数)、消費者物価を強調。2指標を12月に向け注目すべき。かなり景気に変調の兆しも広がってきている。今のところ大きく後退局面に入っているというより、景気にブレーキがかかってきた段階。どう見極めていくのか、12月までに出てくる指標で点検をしていくことになるのでは」などと述べた。

他にもこんな番組で紹介されています…

2024年9月30日放送 22:00 - 22:58 テレビ東京
ワールドビジネスサテライトWBS Quick
中国国家統計局はきょう景況感を示す9月の製造業PMI(購買担当者景気指数)が49.8だったと発表した。8月から0.7ポイント改善したものの、好不況を判断する節目の50を5か月連続で下回った。内需の低迷が続く中、中国人民銀行は先週、追加の金融緩和を発表するなど景気の下支えに動いている。

2024年9月30日放送 16:54 - 17:05 テレビ東京
ゆうがたサテライト(ニュース)
中国国家統計局は今日、景況感を示す指標である9月の製造業PMI=購買担当者景気指数が49.8だったと発表した。8月から0.7ポイント改善したものの好不況を判断する節目となる50を5カ月連続で下回った。

2024年9月30日放送 12:00 - 12:15 NHK総合
ニュース(ニュース)
中国の今月の製造業の景況感を示す指数は、景気判断の節目となる「50」を5か月連続で下回った。不動産不況の長期化などを背景に、国内需要の停滞が続いていることが主な要因。中国の国家統計局が製造業3200社を対象に調査した、今月の製造業PMI(購買担当者景況感指数)は49.8となった。景気のよしあしを判断する節目となる50を5か月連続で下回った。不動産不況の長期化[…続きを読む]

2024年9月30日放送 5:45 - 7:05 テレビ東京
モーサテ(ニュース)
今週の予定。30日:国内では8月鉱工業生産指数の速報値、海外では中国の9月製造業、非製造業PMI(購買担当者景気指数)が発表。火曜10月1日は9月日銀短観に注目。海外ではユーロ圏9月消費者物価指数、米国9月ISM製造業景気指数が発表。2日は日銀が9月マネタリーベースを公表。3日は米国9月ISM非製造業景気指数、4日は米国9月雇用統計に注目。

2024年9月24日放送 11:13 - 11:30 テレビ東京
昼サテ(マーケット情報)
日経平均株価、円相場など午前のマーケットを伝えた。平野憲一氏は欧米の9月のPMI速報値に着目。アメリカは8月の数字を下回ったが、予想を上回っている。フランスでは五輪効果が続いていた8月から大幅に落下し、イギリスはサービス業、製造業とも8月から低下している。

© 2009-2024 WireAction, Inc. All Rights Reserved.