TVでた蔵トップ>> キーワード

「赤カブ」 のテレビ露出情報

青森・上栃棚地区には56世帯135人が暮らし、うち80人が65歳以上。4月、高須郁弥ディレクターは民宿で1ヶ月に渡って暮らすことになり、オーナーである杉村勝司氏と対面。高須氏は山菜摘み、畑の支柱づくりを手伝うも、強風のため強制終了となった。翌日も暴風が吹き荒れるなか、高須氏は地区内を散策。ビニールハウスが破れて補修作業していた81歳の萩沢和子さんと出会った。週末の朝、住民たちが集まり、田植えをする稲をハウスで育てる作業をしていた。この時期は子ども、孫が帰省し、苗代づくりを手伝うという。2週目、高須氏は住民たちに声をかけ、お手伝いをすることで親睦を深めようとするもうまくいかず、94歳の田沢兼治氏を取材した。妻のハナさんは車椅子生活のため、施設で暮らしている。
木曜日午前、住民たちは無料の送迎バスに乗り、温泉を満喫。正午、食堂では持ち寄った漬け物などで昼食をとった。店を切り盛りする杉林智樹氏は券売機を使えず、セルフサービスもできない高齢者たちのため、現金を受け付け、配膳もこなす。第3週、杉村氏が飼育していたニワトリがキツネに襲われ、せめてもの供養だとスープなどを作った。また、81歳の杉村章子さんは車を走らせ、高須ディレクターはしいたけの収穫作業を取材した。章子さんは和子さんにお裾分けし、その和子さんは肺炎で出歩けない小坂イネさんに収穫したほうれん草を届けた。住民たちは互いに支え合いながら暮らし、94歳と最高齢の田沢氏はトラクターを乗りこなす。高須ディレクターは帰郷した長男の薫氏を取材していると、杉村章子さんがしいたけのお裾分けで姿を見せた。
日曜日の朝、集落をあげての清掃活動が行われた。各家から1人は参加することが決まりで、食堂を営む杉林氏、集落最高齢の田沢氏も参加した。第4週、高須ディレクターは萩沢和子さん宅を訪問。仕事を終え、花畑を散策していた。

他にもこんな番組で紹介されています…

2024年6月28日放送 9:00 - 10:25 日本テレビ
DayDay.(DayDay.)
岐阜トーキョーへで飛騨地方の名産「めしどろぼ漬(378円)」は赤カブ、きゅうりなどを刻んで熟成させた御飯が進む一品。「明宝ハム(1290円)」は豚のもも肉をつかった名産品。岐阜アンテナショップ人気ナンバー1は「五平餅(260円)」。米をつぶして串にまきタレを付けて焼く郷土料理だ。もっちり、米の感触があり誰がおいしい。

2024年4月2日放送 11:05 - 11:30 NHK総合
趣味の園芸 やさいの時間太陽のベジ・ガーデン
小カブからは芽が生えてきた。ふたばが開いたら3本に間引く。春の七草のスズナはカブ、すずしろは大根のことである。追肥はしなくてオッケー。無事に冬を越したイチゴには花が。2週間前に追肥をしたニンニクとタマネギは、寒い時期は1ヶ月に1回追肥する。
新たにレタスの栽培。レタスの生育の適温は15~20度で、春秋が最適。今回は玉レタス、リーフレタス、ロメインレタスを植[…続きを読む]

2024年3月10日放送 19:00 - 19:58 日本テレビ
ザ!鉄腕!DASH!!DASH 0円食堂
松島はブロッコリーを探している最中に、豆腐の移動販売を見つけた。染野屋は江戸時代に創業。関東を中心に100台の車で移動販売している。上司の曽根学さんがやって来て、サンプル品をくれようとするも、廃棄品じゃないのでもらうことはできなかった。その後、松島はブロッコリー農家を訪れた。企画を説明し廃棄するブロッコリーと玉ねぎ、大根などたくさんの野菜を頂いた。太一と松田[…続きを読む]

2023年12月30日放送 14:00 - 16:00 日本テレビ
世界の果てまでイッテQ!宮川探検隊 in コロンビア
2016年放送の宮川探検隊 in コロンビア。ジャングル集落に伝わる謎の儀式に宮川が挑む。赤カブの辛味エキスを絞った汁を鼻の穴に入れると頭痛解消に効果があると集落には伝わっている。我慢できるようになると大人と認められる儀式にも使われているという。宮川も挑戦したが「みんなやめた方がいい」と悶絶した。
続いてはジャングルを流れる川で食料調達。ピラニアがいるかも[…続きを読む]

2023年11月2日放送 12:00 - 13:40 テレビ東京
昼めし旅(茨城県常陸太田市)
ディレクターは大豆農家の布施さんの畑を訪れた。布施さんは金砂郷在来青御前という大豆を作っていて、金砂郷地区の在来品種で糖度が高いのが特徴。布施さんにあなたのご飯見せて下さいとお願いし交渉成立。布施さんは大豆のほかに60種類以上の野菜を栽培している。

© 2009-2024 WireAction, Inc. All Rights Reserved.