2024年4月2日放送 11:05 - 11:30 NHK総合

趣味の園芸 やさいの時間
太陽のベジ・ガーデン選 レタス3種植え

出演者
大家志津香 川瀬良子 杉浦太陽 長沢裕 竹内まなぶ(カミナリ) 石田たくみ(カミナリ) トラウデン直美 
(オープニング)
オープニング

オープニング映像。

太陽のベジ・ガーデン
育ち方いろいろレタス3種植え

小カブからは芽が生えてきた。ふたばが開いたら3本に間引く。春の七草のスズナはカブ、すずしろは大根のことである。追肥はしなくてオッケー。無事に冬を越したイチゴには花が。2週間前に追肥をしたニンニクとタマネギは、寒い時期は1ヶ月に1回追肥する。

キーワード
イチゴタマネギダイコンニンニク恵泉女学園大学白カブ赤カブ

新たにレタスの栽培。レタスの生育の適温は15~20度で、春秋が最適。今回は玉レタス、リーフレタス、ロメインレタスを植える。収穫時期はリーフが4月下旬、それ以外は5月下旬となる。苗選びのポイントは病害虫に侵されておらず、ふたばが残っているもの。土をほぐし、肥料を混ぜ、雑草防草、泥ハネ防止などのためにマルチを設置する。

キーワード
イチゴタマネギニンニク菌核菌

余ったタネをまいてベビーリーフを収穫することにした。タネ袋には有効期限が書いており、チェックすると良い。これを過ぎると発芽率が下がってしまう。今回はミズナ、コマツナなどアブラナ科の野菜を5種類植える。土を耕し追肥をして、種を巻いて水をたっぷりとかける。

キーワード
カブコマツナタアサイダイコンミズナ
(エンディング)
テキスト

「趣味の園芸 やさいの時間」のテキスト。

キーワード
NHK出版趣味の園芸 やさいの時間
趣味の園芸 やさいの時間

「趣味の園芸 やさいの時間」には「里山菜園 有機のチカラ」が新たにラインナップ。「さすてな菜園プランター」には森日菜美が加わる。

キーワード
宮崎慶太森日菜美関智一
次回予告

「趣味の園芸 やさいの時間」の番組宣伝。

(番組宣伝)
#バズ英語

「#バズ英語」の番組宣伝。

ステータス

「ステータス」の番組宣伝。

歴史探偵

「歴史探偵」の番組宣伝。

© 2009-2024 WireAction, Inc. All Rights Reserved.