TVでた蔵トップ>> キーワード

「赤坂(東京)」 のテレビ露出情報

今年の7月は、過去126年間で「最も暑い7月」となった。東京23区内の一部と埼玉県の南部では、31日に記録的短時間大雨情報が出た。その影響で1日は東京都・北区では商業施設が臨時休業となり、東京都・板橋区では人々が復旧作業を行った。東京都と埼玉県では、冠水や浸水被害などの110番通報が合計230件以上もあった。この大雨の被害には、都市部ならではの特徴がある。防災システム研究所の山村武彦さんが、「都市部はアスファルトとコンクリートに囲まれてるから、雨が地面に浸透しにく」などと話した。1日に暑さの中心となったのは西日本。広島・安芸太田町では最高気温39.1度を記録した。先月の平均気温は、平年と比較して2.16度高く、ここ126年間で最も暑い7月となった。その為、猛暑によるコメ不足も懸念されている。東京都・練馬区のスーパーマーケット「アキダイ」では、例年は9月まで新潟県のお米を確保できているが、今年は7月で在庫切れとなってしまった。その為、購入制限をかけている。アキダイの秋葉弘道さんが、「これは本当に30年ぶり」などと話した。お米の6月の民間在庫は156万トンで、1999年以降では過去最少となった。お米の相対取引価格は、6月には1万5865円を記録した。これは、約11年ぶりの高値となった。新潟県・南魚沼市では去年の夏に、農業用水として使用されている川が干上がるなどして、稲の生育に大打撃となった。東京都・墨田区の「玄米耕房 かめた」の市野澤利明さんが、「もう2ヶ月ぐらいの辛抱。10月には東北の新米も入って来る」などと話した。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年4月7日放送 15:49 - 19:00 TBS
Nスタ正直天気
東京・赤坂TBS前の中継映像を背景に全国の気象情報を伝えた。

2025年4月7日放送 13:55 - 15:49 TBS
ゴゴスマ(ニュース)
東京都心などでゲリラ雷雨のおそれ、夜7時までは要注意とのこと。今週は初夏の陽気となるが朝晩で気温差が大きいのが特徴。各地の桜の様子を紹介、東京・隅田川は少し散り始めているがまだ満開のまま楽しめるそう。

2025年4月7日放送 10:25 - 13:55 TBS
ひるおびそらおび
赤坂の情報カメラの映像を紹介。森さんは積乱雲が近づくサインについて「雷の音が聞こえてきた」「真っ黒い雲が近づいてきた」「急に冷たい風が吹いてきた」など挙げた。さらに先週出た1か月予報について森さんは「4月5日から11日、4月12日から18日。ずっと気温が高い」などコメント。

2025年4月7日放送 5:20 - 8:00 TBS
THE TIME,630天気
東京・港区・赤坂から関東の気象情報を伝えた。

2025年4月7日放送 4:30 - 5:20 TBS
THE TIME’TIMEの天気
東京・港区・赤坂から関東の気象情報を伝えた。

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.