TVでた蔵トップ>> キーワード

「赤城乳業」 のテレビ露出情報

年間1000個食べるアイス評論家・アイスマン福留。トランクルームにアイスパッケージを保管する。1960年に発売された「ホームランバー」は日本初の当たり付きアイス。長嶋茂雄さんを広告に起用。キャラクターのホームラン坊やは12代目。1974年には「パピコ」が発売。当時江崎グリコでは「ぱぴぷぺぽ」が入った商品がヒットするという法則から付けられた。1981年に発売した「ガリガリ君」は昭和30年代のガキ大将をモチーフに中学3年生のわんぱく少年をイメージしてデザインされた。しかし消費者アンケートでキャラが不評とわかりデザインを一新。当時は赤城乳業の社員がイラストを担当していた。パッケージは毎年変更されている。「スイカバー」が発売された1986年代はアイス戦国時代で、各社はいろんな食べ物をアイス化した。赤城乳業からは「ラーメンアイス」が発売。ロッテから発売された「ガムンボ」はステック部分がガムで出来ている。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年9月1日放送 8:00 - 9:55 TBS
ラヴィット!(ラヴィット!)
ちょんまげラーメンのきむがひみつにしていたことは、ドロボーゲームをやってみたい。会話中にこっそり食べている人を探すゲーム。今回食べるのは「ガリガリ君」。赤城乳業の公認はもらっている。ドロボーと子分はバレなければ勝利。

2025年8月30日放送 10:30 - 11:25 日本テレビ
オー!マイゴッド!私だけの神様、教えます(オープニング)
年間1000個のアイスを食べる神が教える!知られざるアイス秘話。

2025年8月29日放送 15:50 - 19:00 日本テレビ
news every.(ニュース)
あす関東では最高気温40℃の予想も出ていて危険な暑さは続きそうだ。そうした中、アイスや冷凍食品などを中心に1400品目以上が9月に値上げを控えている。帝国データバンクによると、9月から1422品目が値上げする。

2025年8月27日放送 5:50 - 9:00 日本テレビ
ZIP!街録ZIP!リアルレビュー
次に紹介するのは「マチカフェ アイスカフェラテ Mサイズ」と「クーリッシュ バニラ」の組み合わせ。カフェラテにアイスを注ぎ込むと、清涼感を楽しめるという。
次に紹介するのは「ガリガリ君ソーダ」と「瓶ラムネ」の組み合わせ。ガリガリ君を氷代わりにして飲むという。

2025年8月26日放送 18:25 - 20:54 テレビ東京
ありえへん∞世界(昭和の常識は令和の非常識!?)
ガリガリ君は1981年に販売開始した。今とはキャラクターが違ったという。当初のガリガリ君は赤城乳業の社員が描いたものだった。

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.