TVでた蔵トップ>> キーワード

「ローストビーフ丼」 のテレビ露出情報

続いて2人は今年春にオープンした「道の駅 まえばし赤城」に訪れた。関東最大級の道の駅で、温浴施設・BBQ施設など20を超えるショップとアクティビティが楽しめる。道の駅内では地元の名産品が買えるお土産屋さんもあり、2人はしいたけやきゅうりの浅漬けなどを買った。フードコートには地元の人気飲食店17店舗が出店していて、2人は揃って地産地消食堂 アカギメシのローストビーフ丼を注文して、先程買ったきゅうりの浅漬けと一緒にテラス席で地元の味を堪能した。

他にもこんな番組で紹介されています…

2024年4月26日放送 8:00 - 9:50 フジテレビ
めざまし8News わかるまで解説
きょうのテーマは「GW直前・専門家に聞く!最新の道の駅トレンドは?」。様々な施設が入る“メガ道の駅”が今のトレンドで、道の駅だけで色々なことができるようになり道の駅に行くことが目的になる。群馬・前橋市に去年3月21日にオープンした道の駅「まえばし赤城」。その敷地は東京ドーム1.5個分、ショップ数は20店舗。絶品グルメと出合える道の駅として知られる。道-1グラ[…続きを読む]

2024年4月11日放送 15:40 - 16:54 テレビ東京
よじごじDays小田井涼平が行く!いきいきご長寿旅 in前橋
道の駅まえばし赤城にやってきた。東京ドーム約1.5倍の広さの敷地には手ぶらで楽しめるBBQ施設や日帰り入浴施設などがある。直売所「Akagi FarmLife」でご長寿探し。76歳の瀬下さんご夫婦の健太秘訣は夫婦で道の駅巡りだという。これまでに関東の道の駅を中心に15ヵ所を巡った。「前橋赤城鮮魚センター」の人気は海産丼。「特上鮪づくし丼」は特に人気。前橋市の[…続きを読む]

2023年11月26日放送 16:30 - 17:25 テレビ朝日
北関東の乱。北関東の乱。
群馬県前橋市の道の駅まえばし赤城を訪れた。2023年3月に開業しグルメ&温浴施設を楽しめ、地元産の新鮮食材・名産品が揃う。ぐんま名月は完熟しても皮が黄色いままの珍しいりんご。群馬県産は生産数が少なく市場にあまり出回らない。愛宕梨は2948グラムで世界一重い梨とギネス世界記録に認定されている。群馬県は標高差を活かし様々な種類の農作物が生産できる。

2023年11月3日放送 9:00 - 10:25 日本テレビ
DayDay.FOCUS
群馬・前橋市、紅葉が見頃を迎えている赤城山の麓にある「道の駅 まえばし赤城」。こちらの最大の特徴は、東京ドーム1.5倍という広さ。フードコートにあるお店は全て地元の人気店。地産地消食堂 アカギメシの「赤城牛のローストビーフ丼」やらーめん翔鶴「特製しょうゆラーメン」など、地元の食材を使ったグルメを楽しむことができる。

2023年9月14日放送 15:45 - 19:00 フジテレビ
イット!しらべてみたら
群馬県前橋市にある道の駅まえばし赤城を訪れた。駐車場は満車状態だった。前橋赤城鮮魚センターに向かった。大盛況だった。太平洋と日本海の鮮魚を味わえるのが特徴だ。めばち鮪刺身用や天然ぶり切身等を販売している。天然南まぐろどんや赤魚粕漬等を買う人の姿が見られた。外にはふわふわドームが設置されている。フードコートでは群馬産の食材を使ったグルメが味わえる。最も行列が出[…続きを読む]

© 2009-2024 WireAction, Inc. All Rights Reserved.