TVでた蔵トップ>> キーワード

「越谷市(埼玉)」 のテレビ露出情報

昨日、関東一の暑さとなった埼玉県。越谷市では午後2時すぎ、最高気温38.8℃を記録。しかし2時間後、ゲリラ雷雨が発生した。関東では、暖かく湿った空気が流れ込み猛烈な暑さとなった影響で、大気の状態が不安定になった。昨日全国一の暑さとなったのは三重県桑名市、最高気温39℃を観測。東京都心も最高気温37.5℃を記録し、今年一の暑さに。
江戸川区の公園では、裸足で遊ぶ子どもの姿があったが、強い日差しで暑くなった遊具に、慌ててサンダルを履いていた。公園で遊ぶ親子をサーモグラフィーカメラで見ると、母親の帽子は28℃ほどだが、地面の照り返しを近くで受ける子どもの帽子は40℃近い。遊具や地面の照り返しを近くで受ける子どもたちは、大人以上に暑さを感じやすいという。真夏日の日中に1時間外に置かれたマネキンのサーモグラフィーでは、大人は下半身から徐々に赤く表示されたのに対し、子どもはすでにほぼ全身が真っ赤に。実験を行ったサントリーなどによると、子どもが感じる気温は、大人と比べ約7℃高くなるという。幼い子どもを持つ親からは、暑さ対策にひときわ気を配っているという声が聞かれた。昨日最高気温37.8℃を記録した埼玉県熊谷市、日中の公園で遊んでいたのは1組の親子だけ。日が落ちはじめる午後4時頃、砂場や遊具をサーモカメラで見ると、砂の温度は48℃と依然高い温度に。照り返しを受けやすい子どもは、熱中症になるリスクも高くなる。夜間や休日に医師が患者の自宅を訪問し診療を行うサービスでは、子どもの熱中症が疑われるケースが先週と比べ約5倍増えているという。4歳男児の診察の様子。日曜昼頃に出かけた親子、水分補給はこまめに行っていたが、母親が帰りに子どもの熱に気づいたという。男児は熱中症の疑いがあると診断された。日本を襲う危険な暑さや急な雷雨。こうした気象は中国でも。

他にもこんな番組で紹介されています…

2024年6月26日放送 4:55 - 8:00 テレビ朝日
グッド!モーニングもっと知りたい!NEWS
一時、一玉1000円超となったキャベツの値段が急落している。農水省の「キャベツ卸売価格」グラフによると、一時272円/kg→6月24日には79円になった。7月ぐらいには群馬県でまたキャベツの収穫が始まる。餃子店、うまみ家店主・齋藤隆造さんによると先月はほぼ利益がなかったが、現在は40%ほど上昇したという。「スーパーマルサン越谷花田店」八木栄樹店長は399円か[…続きを読む]

2024年6月13日放送 11:55 - 13:55 日本テレビ
ヒルナンデス!大戸屋 オススメ10選ランキング
全国に306店舗をかまえ「ちゃんと、すこやか」をモットーに、肉や魚などバランスの取れた料理が人気の「大戸屋ごはん処」越谷南町店では長野博さん(51)、美 少年・浮所飛貴さん(22)、egg専属モデル・ゆいちゃみさん(19)、下積み時代に大戸屋でお世話になったシソンヌ・長谷川忍さん(45)が大戸屋の全メニュー約50品の中からオススメの10品を実際に食べてランク[…続きを読む]

2024年6月12日放送 10:25 - 13:55 TBS
ひるおび!JNN NEWS
西日本や東日本で梅雨入りが平年より遅れる中、きょうも日差しが強く朝から各地で気温が上がっている。予想最高気温は兵庫・豊岡、大分・日田で34度、山形、京都、鳥取などで33度となっており、猛暑日に迫るところもありそうだ。東京都心でも午前11時に27.8度を観測。このあと30度まで気温が上がり、今年初の「真夏日」となる見込み。この他に関東の予想最高気温は群馬・前橋[…続きを読む]

2024年6月7日放送 18:10 - 19:00 NHK総合
首都圏ネットワーク#わたしのいちオシ
埼玉県越谷市のてるてるさんから寄せられた蝶の幼虫の写真を紹介した。

2024年6月6日放送 5:25 - 8:00 フジテレビ
めざましテレビやってユイ!
雨でも◎屋内型スポット。埼玉・所沢市「狭山スキー場」では「ウォーターフェス2024」開催中。最大傾斜15度、長さ約220mのロングスライダーなど。鈴木アナは「20秒のウォータースライダー中に20秒の原稿で狭山スキー場の魅力を伝えよ!」に挑戦した。名物「泡まみれタイム」も体験。1日2回開催され泡には保湿剤を配合。
4月オープン、埼玉・越谷市「Muchu Pl[…続きを読む]

© 2009-2024 WireAction, Inc. All Rights Reserved.