TVでた蔵トップ>> キーワード

「足立区生物園」 のテレビ露出情報

足立区生物園のパン売り場では土日限定でいきものパンが売られている。ユニークな形と素朴な味が人気。12年前、子どもたちに生き物の名前と姿を覚えてもらおうと生まれたが、製造していたパン屋が人手不足で撤退。7月末に販売が終了した。ショップ担当の綱島さんは新しいパン屋を探したが、協力してくれるところはなかなか見つからなかった。2か月探していきものパンを作ってくれるところを見つけた。足立区出身の飯沼さんで、地元の名物が消えてしまったことを聞いて即決したという。復活にあたり2人は人気を高めようと7種類から9種類に増やすことにした。またよりリアルに近づけるため生き物を観察してアイデアを出し合った。次の新作は金魚と羊をモデルにできないかと計画している。
住所: 東京都足立区保木間2-17-1
URL: http://www.adachi.ne.jp/users/seibutu/

他にもこんな番組で紹介されています…

2023年12月20日放送 9:26 - 11:13 テレビ東京
なないろ日和!(特集)
今年見るべき東京のイルミネーションに関するトーク。品川イルミネーションについて、丸々は、XRを利用し、現実と非現実的な世界を融合して楽しむことができ、新しい時代の象徴とも言えるなどと話した。ことしのイルミネーションの特徴について、丸々は、コロナ禍から、一気に観光にシフトするなかで、イルミネーション業界にとって挑戦の年と言われているなどと話した。省エネなどの観[…続きを読む]

2023年12月14日放送 17:00 - 18:00 NHK総合
ニュースLIVE!ゆう5時チューモク!
足立区生物園にはヘラクレスオオカブトなど様々な昆虫が展示されている。温室には600匹以上の蝶がはなされている。日本最大級のオオゴマダラなどがいる。撮影はスローモーション撮影がオススメとのこと。さらに本物のさなぎのさなぎのツリーの展示もされている。夜間開園もしている。

2023年12月9日放送 21:00 - 21:54 テレビ東京
出没!アド街ック天国竹ノ塚 BEST20
5位:元渕江公園。中でも人気のスポットが足立区生物園。500種類以上の生き物を飼育している。モルモットのふれあいコーナーが子供たちに人気。

2023年10月26日放送 18:30 - 19:00 NHK総合
首都圏ネットワークちかさとコレクション!
東京・足立区にある足立区生物園では土日限定でいきものパンが販売されていて、ユニークな形や素朴な味から子どもたちに人気だそう。しかしこのパンを製造していたパン屋が人手不足などから撤退し、7月末に販売が終了した。園の綱島歩美さんはいきものパンをなくしたくないという思いから別のパン屋を探しアヤセベーカリーの協力を取り付けたそう。いきものパンの復活にあたり人気を高め[…続きを読む]

2023年8月22日放送 9:50 - 11:25 フジテレビ
ノンストップ!タブロイド
長崎県の長崎バイオパークではビーバーやカピバラなどと触れ合えるのが特徴で、今ワライカワセミの動物の生態などの説明パネルの写真がSNSに投稿され、6万超のいいねがつき話題となった。パネルには笑い声のような言葉と「飼育員によるリスニングの結果」という注釈が書かれている。ワライカワセミの鳴き声を表したものである。実際は縄張りやエサを主張するための鳴き声だと言われて[…続きを読む]

© 2009-2024 WireAction, Inc. All Rights Reserved.