TVでた蔵トップ>> キーワード

「足立区(東京)」 のテレビ露出情報

物価高騰対策として東京都が来週水曜日から「TOKYO元気キャンペーン」をスタートさせる予定。都内のスーパーやドラッグストア、飲食店などが対象で、au Pay、d払い、PayPay、楽天PayのいずれかのQRコード決済を利用すると、支払額の10%がポイント還元される。還元されるポイントは一つの決済サービスごとに3000円相当の上限があるが、4つのサービスを全て利用すると合計で最大1万2000円相当が戻ってくることになる。来週水曜日〜今月27日までの予定で実施される今回のキャンペーンは都内に住んでいない人でも対象。今年3月にこのキャンペーンが実施された際には利用者が殺到し予定より早期終了となったことを受け、予算は約50億円UPの139億円で、なくなり次第終了。葛飾区は都のキャンペーンとは別に今月1日〜来年1月31日まですでに独自のポイント還元キャンペーン「お店応援!それ、葛飾で買おう!最大15%戻ってくるキャンペーン」をスタート。4つのQRコード決済の利用で支払額の最大15%が還元されるこのキャンペーンでは、それぞれのサービスで最大1万円相当、4つのサービス合計で最大4万円相当が還元される。区独自のキャンペーンは現在、文京区や足立区でも行われていて、それぞれ予算がなくなり次第終了。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年9月28日放送 6:15 - 6:30 日本テレビ
NNNニュース・サンデー(ニュース)
昨日、都内で講演を行った北朝鮮の拉致被害者の長男の飯塚さんで、会場には拉致被害者の横田めぐみさんの母も訪れていた。講演会終了後、飯塚さんは石破政権に対して「この1年なんだったんだろうというのが正直な思い」と話し、「拉致問題を次の政権で解決するんだというマインドを持っている人に次の首相になってほしい」と訴えた。

2025年9月24日放送 15:40 - 16:54 テレビ東京
よじごじDays後世に残したい料理 昭和グルメ遺産
「中華料理 三河屋」は関東大震災後に堀切菖蒲園へ移り昭和3年に再出発。当初はラーメンを提供する居酒屋だったが3代目から本格的な中華料理を提供。現在は4代目が店を切り盛りしている。3代目から受け継ぐメニューは「味噌ラーメン」と「チャーハン」。「味噌ラーメン」はりんご・香味野菜入りの特製味噌を使用。「チャーハン」は元はXO醤で味付けしていたが醤油に変えることで飽[…続きを読む]

2025年9月23日放送 18:25 - 20:54 テレビ東京
ありえへん∞世界(庶民の味方「半額マン」)
足立区で物価高に苦しむラーメン屋さんに出会った。お店は9年目だという。店主はラーメン屋をやる前は無職だったと話した。やりたいことが見つからなくて大学を中退し転職を繰り返しニートになってしまったという。だが、ある日愛の貧乏脱出大作戦を観てラーメン屋さんで働こうと思ったなどと話した。そこから7年修業したという。煮干しラーメンが人気だが、原材料の煮干しが値上がりし[…続きを読む]

2025年9月23日放送 10:25 - 13:55 TBS
ひるおび(ニュース)
スマホの利用を1日2時間以内とする条例案が全国で初めて可決。全国初の取り組みで来月1日施行。対象は豊明市全市民で罰則はなし。余暇時間が対象のため、仕事や勉強、通勤時間の利用は含まれない。目的は睡眠時間の確保だということで、小学生以下は午後9時まで、中学生以上18歳未満は午後10時までの利用にしてほしいという。スマホのインターネットの利用時間に関するデータを見[…続きを読む]

2025年9月22日放送 5:25 - 8:14 フジテレビ
めざましテレビNEWS
秋の全国交通安全運動がきのうから始まり、足立区では俳優・内藤剛志さんが一日署長を務めた。人身事故の半数は自転車が関与し、このうち交差点の出合い頭事故が最多だということ。

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.