TVでた蔵トップ>> キーワード

「軽井沢町(長野)」 のテレビ露出情報

上皇后さまはきょう、90歳、卒寿の誕生日を迎えられた。きょうは午前中から、赤坂御用地にある上皇ご夫妻のお住まいの仙洞御所で上皇后さまの誕生日の祝賀行事が行われた。午前11時ごろには、天皇皇后両陛下と長女の愛子さまが訪ねられた。卒寿の節目に合わせて宮内庁が公開した映像。上皇后さまが上皇さまと手をつないで、御用地内を歩かれる様子が写っている。上皇后さまは音楽を通した人々とのつながりを今も大切にしていて、ことし7月にはお2人の卒寿を祝う音楽会を鑑賞して、ゆかりのある音楽家などと交流された。また5月には、上皇さまが戦時中に疎開生活を送られた栃木県日光市を共に訪ねられた。上皇后さまは、これまでと同様に上皇さまの様子を注意深く見守り、気を配られていたが、最近では上皇さまが上皇后さまの体力の低下を心配して声をかけられる場面が多くなっているという。そうした中でも、昭和と平成の時代に上皇さまと共に全国を2巡した旅を思い起こしながら、日々起きる社会の出来事や人々の暮らしに目を向けていて、能登半島地震の被災地の様子を案じつつ物事がよい方向に進むことを願われているという。ことし6月には新型コロナウイルス感染が確認され、今月6日にはお住まいの仙洞御所で転倒して大腿骨を骨折し、手術を受けられた。術後の経過は順調で退院後は車いすを使って生活し、毎日午前と午後、合わせて1時間余り歩行訓練などのリハビリをされているという。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年9月3日放送 10:25 - 13:55 TBS
ひるおび#ひるおびライフ
長野県・東御市にある東京・大田区の保養施設「大田区休養村とうぶ」は三日月型の近代的なデザインの建物が特徴的で、東京ドーム4個分の敷地にはテニスコートや多目的グラウンドなどを備えている。自慢は雄大な景色を見ることが出来る天然温泉で、大人650円で日帰り入浴も可能。部屋は洋室・和室など3タイプから選ぶことができ、4人利用の場合1人1泊4800円となっている。夕食[…続きを読む]

2025年8月31日放送 5:45 - 6:00 フジテレビ
皇室ご一家(皇室ご一家)
8月22日、天皇皇后両陛下、皇族方はアフリカ開発会議に出席した各国首脳夫妻を皇居・宮殿に招き、茶会を催された。愛子さまも和服姿で出席された。同日夜、両陛下は野口英世アフリカ賞の授賞式に臨まれた。アフリカの医療に貢献した個人、団体に贈られるもので、マラリアの治療などに取り組んできたアブドゥライ・ジムデ博士、スイスの研究機関「DNDi」が受賞。
8月21日、上[…続きを読む]

2025年8月30日放送 4:15 - 4:45 TBS
TBS NEWS(ニュース)
上皇ご夫妻はお住まいの仙洞御所に戻られた。ご夫妻は静養のため21日から長野・軽井沢町を訪問していて、到着の際は駅で多くの人の出迎えを受けられた。滞在中には毎年恒例となっている大日向開拓地のキャベツ畑も散策された。91歳の上皇さまは先月、心臓に「上室性不整脈」が確認されていたが、症状が落ち着いていたことから予定通り静養されていた。県によると上皇ご夫妻の軽井沢訪[…続きを読む]

2025年8月29日放送 15:49 - 18:45 TBS
Nスタ(ニュース)
上皇ご夫妻は午後3自ごろ、お住まいの仙洞御所に戻られた。ご夫妻は静養のため、21日から長野・軽井沢町を訪問していて、到着の際は駅で多くの人の出迎えを受けられた。滞在中には毎年恒例となっている大日向開拓地のキャベツ畑も散策された。91歳の上皇さまは先月、心臓に「上室性不整脈」が確認されていたが、症状が落ち着いていたことから予定通り静養されていた。県によると、上[…続きを読む]

2025年8月27日放送 5:00 - 6:00 NHK総合
NHKニュース おはよう日本地域発ニュース
白糸の滝では夜になるとライトアップやプロジェクションマッピングが行われる。

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.