TVでた蔵トップ>> キーワード

「輪島市(石川)」 のテレビ露出情報

能登半島地震から、きょうで4か月。石川県輪島市では、県内では初めてとなる使用期限を過ぎた後も住み続けられる「木造長屋型」の仮設住宅がきのう、完成した。石川県産の木材を使った外壁に、奥能登を象徴する黒瓦の屋根。これは、きのう、石川県輪島市に完成した「木造長屋型」の仮設住宅。これまで県内全体で3000戸あまりが完成しているプレハブ型の仮設住宅は原則2年の利用となっているが、こちらの「木造長屋型」の仮設住宅は期限を過ぎた後は公営住宅として恒久的な住まいとなる予定。今も金沢市に避難をしているという男性は、「木造長屋型」の仮設住宅に入居が決まったという。男性は「金沢から通うと考えれば、全然違います。みんなが戻ってきて、若者も来て、活性してもらえば何より」と話す。一方、仮設住宅への入居をためらう声も…。金沢に避難中の男性は「周りの景色見て、こういう潰れた家を見ながらって、俺はだめやな。残りの短い人生をどこでって思うと、すぐ戻ってくると即決する判断はできない」と話し、先が見えない避難生活は今も続いている。石川・輪島市の映像。

他にもこんな番組で紹介されています…

2024年6月20日放送 13:00 - 13:05 NHK総合
ニュース(ニュース)
能登半島地震で大規模な火災が起きた石川県輪島市の朝市通りで建物の解体などの費用を行政が負担して行う公費解体が始まって2週間がたつ中、解体の申請が増えているということで、市は作業を急ぎ早期の復旧復興を目指したいとしている。朝市通り。厳しい暑さとなる中、作業員の方々は適宜休憩を取りながら解体作業を進めている。輪島市の朝市通り周辺では大規模な火災などで被災したおよ[…続きを読む]

2024年6月18日放送 14:05 - 14:50 NHK総合
列島ニュース(富山局 昼のニュース)
ことし1月の能登半島地震の発生を踏まえて災害現場で活動する警察官の対処能力を高めようと、富山市にある県警の施設で災害警備訓練が実施された。この訓練は、毎年この時期に県警察本部が行っていて、ことしは1月の能登半島地震の発生を受け、災害時に迅速な対応ができるよう実践的な訓練が行われた。訓練は富山市にある県警察機動隊庁舎で行われ、参加した警察官は能登半島地震の時に[…続きを読む]

2024年6月17日放送 5:50 - 9:00 日本テレビ
ZIP!NEWS
石川・輪島市・輪島マリンタウンで子どもたちに楽しんでもらうイベントが開催された。グラウンドや公園に仮設住宅が建設され、子どもたちの居場所作りが課題となっていた輪島市。会場では全国各地の青年部員らがブースを出展し、子どもたちにはわたあめはメロンパンが無料で配られたり、輪投げコーナーが人気となったりしていた。主催者は、今後も子どもたちが気軽に遊びに来られるような[…続きを読む]

2024年6月17日放送 4:30 - 5:50 日本テレビ
Oha!4 NEWS LIVE(ニュース)
元日の能登半島地震の影響で遊び場を失った子供たちに楽しんでもらおうと、輪島商工会議所青年部がイベントを開いた。輪島市ではグラウンドや公園に仮設住宅が建設され、子どもたちの居場所作りが課題となっていた。会場では全国各地の青年部員がブースを出展し、子どもたちには綿あめやメロンパンが無料で配られたり、輪投げコーナーが人気を集めていた。主催者は今後も子どもたちが気軽[…続きを読む]

2024年6月16日放送 23:55 - 0:55 日本テレビ
Going! Sports&News(ニュース)
能登半島地震の影響で、遊び場を失った子どもたちに楽しんでもらおうというイベントが、石川県輪島市で開かれた。イベントは、輪島の子どもたちに笑顔になってもらおうと、輪島商工会議所青年部が開いたもの。輪島市ではグラウンドや公園に仮設住宅が建設され、子どもたちの居場所作りが課題となっていた。会場では全国各地の青年部員らがブースを出展し、子どもたちには綿あめやメロンパ[…続きを読む]

© 2009-2024 WireAction, Inc. All Rights Reserved.