TVでた蔵トップ>> キーワード

「輪島市(石川)」 のテレビ露出情報

能登半島地震からきょうで4か月。被害の大きかった輪島市では全ての小中学校で給食が再開した一方、いまだ断水が続く地域もあるなど復旧のスピードが課題となっている。元日の地震で最大震度7を観測した石川・輪島市。市役所で働く大宮正晴さんは社会人1年目の新人職員。大宮さん自身も自宅で被災。その後、金沢市に避難したが市役所で働くため輪島に戻ってきていた。税務課に配属された大宮さんは罹災証明のための調査に必要な資料探しや調査結果のデータ入力が今の主な仕事。県内では4か月が経った今も4600人以上が避難所生活を余儀なくされていて、およそ3780戸で断水も続いている。大宮さんの自宅でも水が出ないため断水が解消されている地域の知人宅からくんできている。輪島朝市で老舗和菓子店を営んでいた中浦政克さん。中浦さんの店は地震で輪島市にある工場と4店舗中3店舗が使えない状態に。まだ市内の工場は使えないため金沢で製造したものを運び込んで販売。更に販売場所がない朝市仲間の商品も代わりに売っている。それでもまだ地震前の状態とはいかず、販売再開できていない商品を待ち望む声も聞かれた。きょう市内全ての小中学校で再開したのはおよそ4か月ぶりの給食。再開の動きも進む中、今、課題となっているのが住宅の所有者に代わって自治体が家を解体・撤去する公費解体。手続きの煩雑さや住民立ち会いのもと現地調査が必要なことなどから8500棟余りの申請に対し、これまで着手できたのはわずか0.4%。石川県は来年10月の完了を目指している。

他にもこんな番組で紹介されています…

2024年11月21日放送 13:05 - 13:55 NHK総合
列島ニュース金沢局 昼のニュース
能登地方を襲った豪雨災害からきょうで2か月。石川県は本格的な雪の時期となる来月中旬までに住宅に流れ込んだ土砂の撤去を終えたいとしているが、人手不足が課題となっていて企業などに、ボランティアへの協力を呼びかけている。豪雨で大きな被害を受けた輪島市で大手通信会社、NTTドコモの社員20人が泥を運び出すボランティア活動にあたった。能登地方を襲った豪雨災害では15人[…続きを読む]

2024年11月19日放送 21:54 - 23:10 テレビ朝日
報道ステーション(ニュース)
石川県輪島市の西慶寺にあるヤマモミジは地震も豪雨も乗り越えた樹齢500年と言われる大木。このところの冷え込みで一気に色づいたということ。

2024年11月19日放送 18:00 - 18:10 NHK総合
ニュース(ニュース)
石川県の輪島市や珠洲市を結び、能登半島地震や豪雨災害で被害を受けた国道249号線について、国土交通省は年内に全線で通行が可能になると明らかにした。う回路を使ったり、地元の車両に限定したりする区間もあるという。また雪の多い時期に備え、石川県や能登半島の6つの市と町、国土交通省などは、大規模な立往生などが発生しないよう連絡本部を新たに設置するという。

© 2009-2024 WireAction, Inc. All Rights Reserved.