TVでた蔵トップ>> キーワード

「輪島市(石川)」 のテレビ露出情報

厳しい業界にあえて飛び込もうとする若者たちがいる。石川県七尾市にある、能登で唯一の看護専門学校。全国の看護学校の入学者数は、2018年をピークに大きく減少。七尾看護専門学校も例外ではない。去年の元日に起きた能登半島地震では校舎も被害を受けた。震災後は入学希望者がかつての半分以下に激減した。このままでは看護師の卵すら足りなくなってしまう。そんな中、目標に向かって励む生徒たち。自主勉強をしていたのは輪島市出身の大積紅愛さん。震災前に入学した大積さんたち3年生は33人、国家試験を間近に控えている。試験に合格すれは6割以上が能登の病院に就職する予定。年1回の国家試験、落ちれば来年まで待たなければならない。
七尾市から北に約60キロ離れた輪島市、地震の被害が大きかったこの地域では未だに爪痕が色濃く残っていた。そんな場所で以前のように営業を続ける店がある、ここは大積さんのお父さんが営む理容室。看護師になるため七尾市で一人暮らしをする紅愛さん、時間を縫って会いに来るという。お父さんの健康を気遣う紅愛さん、一方でお父さんも娘のことを心配していた。約2万2000人いた輪島市の人口は、震災後2万人を切った。近所の袖ヶ浜海水浴場は、紅愛さんが幼い頃からよく遊んだ思い出の場所。
七尾看護専門学校の3年生には6人の男子がいる、その1人佐竹龍星さんはこのクラスの委員長。この日の午前中は、試験前最後の自習時間。佐竹さんは、躓きやすい問題を自らまとめクラスメイトに教える。七尾看護専門学校の去年の国家資格合格率は87.1%、震災の影響を受け全国平均を下回った。だからこそ、今年は全員合格が学校を挙げての悲願だった。さらに佐竹さんには目指すものがあった。災害現場に出向き活動する、災害看護師。能登半島地震の際もいち早く現地に来て、被災者を医療の面から支えてくれた。目標が出来てから一層勉強に身が入るようになったと佐竹さんは言う。
2月15日、国家試験前日。金沢のホテルに前乗りした生徒たちは、それぞれ遅くまで勉強していた。志願者が減っている看護師だが、大積さんにも頑張れる理由がある。最後の追い込みは夜遅くまで続いた。翌日、試験会場まではクラス全員で移動する。国家試験は全国43か所の会場で一斉に行われる。到着するとクラス委員長の佐竹さんが、前に出てクラス全員を鼓舞した。いよいよ運命の時、試験は5時間あまりの長丁場。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年7月28日放送 1:20 - 1:40 テレビ朝日
甲子園への道(甲子園への道)
今大会好調の東海大菅生。注目は3年・小上防登生。石川県出身で、去年の能登半島地震で被災。石川から毎試合応援に来てくれる両輪の存在が支えになっているという。

2025年7月23日放送 13:05 - 13:55 NHK総合
列島ニュース列島ニュースアップ
小山芳明さんは、地元のコミュニティーFMで毎週1時間の番組を持ちパーソナリティを務めている。去年の元日に発生した能登半島地震は、災害関連死を含み625人が亡くなった。住宅被害は石川県内だけでも約11万6000棟にのぼり、1万3000人余が仮設住宅団地で暮らしている。小山芳明さんは被災地を支援する手立てとして1つの考えが浮かび、リスナーに呼びかけたところ多くの[…続きを読む]

2025年7月20日放送 21:00 - 0:00 TBS
選挙の日2025 太田光が問う!暮らしは本当に変わるのか?(選挙の日2025)
参議院選挙、石川選挙区から立候補の自民・宮本周司候補。裏金問題で逆風のなか、同じ自民の鶴保庸介参院議員が「運がいいことに能登で地震があった」など発言。宮本氏は被災地目線をアピールして選挙戦を展開。

2025年7月20日放送 8:25 - 8:50 NHK総合
Dearにっぽん(Dearにっぽん)
新婚の谷内未来さん・研介さん夫妻を取材。谷内未来さんの父親は、能登半島地震で亡くなった。谷内さん夫妻が、地震で被災した輪島市の実家を訪れた。谷内未来さんの父親は、娘の結婚式に流す曲としてMISIAの「幸せをフォーエバー」を選んでいた。
3月、谷内研介さんが友人と結婚式の打ち合わせを行った。谷内未来さんの母親が、能登半島地震で亡くなった夫の思い出を語った。4[…続きを読む]

2025年7月19日放送 11:30 - 11:45 日本テレビ
NNN ストレイトニュース(ニュース)
豪雨災害をもたらす線状降水帯、そのメカニズムを航空機を使って空から直接とらえようとする挑戦に密着した。予測は難しく、去年の的中率はわずか1割とのこと。線状降水帯の発生につながる水蒸気は、海から日本列島へ流れ込むが海の上の観測点がほとんどないことが要因の1つだそう。こうした中、坪木さんら研究チームが使ったのは観測機器の「ドロップゾンデ」。水蒸気量や大気の安定性[…続きを読む]

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.