TVでた蔵トップ>> キーワード

「辰野町(長野)」 のテレビ露出情報

スモールビジネスの力で人口減少に立ち向かい、移住者を増やした自治体がある。長野県辰野町。人口は減り続け現在は1万8000人。商店街には空き店舗が目立つが、新しい店もある。辰野町の職員・野澤さんは空き店舗を活用してスモールビジネスを呼び込んでいる。バスの営業所だったところはピザ店に改装中、裏手にはダンススタジオがある。空き店舗を活用し、5年で38店舗がオープンした。背景にあるのは官民一体でのマッチングシステム。起業したい人のニーズを聞き取り、地元不動産会社がふさわしい空き店舗を紹介する。リノベーションには町が最大30万円の補助金を出す。薬局だった場所は大通りに面していることからアパレル、カフェ、美容雑貨が共同入居している。辰野町に移住した苫米地花菜さんは電気店をリノベーションしてカフェやワークショップなどを手掛けている。家賃は月3万円。辰野町は年間100人が移住してくるようになった。

他にもこんな番組で紹介されています…

2024年6月9日放送 18:45 - 18:53 NHK総合
ニュース645(ニュース)
全国の自治体で唯一、ことしの干支の「辰」の字が付く長野県辰野町では、前々回の辰年の2000年に当時の小中学生などが作文や写真などおよそ1900点を入れたタイムカプセルを役場の石碑の中に埋めた。それから24年たった辰年の辰の日のきょう、辰の刻にあたる午前9時から開封式が行われた。

2024年3月21日放送 4:55 - 5:25 フジテレビ
めざましテレビ全部見せ(オープニング)
ゴルフ場の会食で食中毒。「冨嶽三十六景」5億円超に。都ポイント還元終了へ。踏切内で車同士が衝突。
大谷vsダル夢の対決。鈴木誠也4試合連続安打。冨安アーセナル契約延長。尊富士無傷11連勝。
ゴジラ神木&浜辺集結。Ado英・公演激レア裏側。北村匠海「出会いはパリ」。磯村勇斗朝聴くNo.1曲。

2024年2月21日放送 7:45 - 8:00 NHK総合
NHKニュース おはよう日本(ニュース )
桃の節句を前に、長野・辰野町の美術館ではユニークなひな人形などの展示が行われている。去年の大谷翔平投手の活躍する場面を再現したひな人形などが並ぶ。川島周学芸員は「ことしは“たつどし”で竜にちなんだ展示をしている。一足早い春を感じてほしい」と話す。展示会は来月3日まで開かれている。

2024年1月5日放送 3:45 - 4:30 TBS
TBS NEWS(ニュース)
辰野町役場で、今年の干支「辰」にちなんで町をPRするロゴがお披露目された。

2024年1月4日放送 18:30 - 19:00 NHK総合
首都圏ネットワーク(ニュース)
長野・辰野町で辰年にちなんだ新たな町のロゴマークがお披露目された。新ロゴマークはことしいっぱい町の広報誌やチラシなどで活用されるとのこと。

© 2009-2024 WireAction, Inc. All Rights Reserved.